忍者ブログ
Wonderful every day of my family
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が家も本日、「プール開き」となりました。

今年もまた炎天下の中、こうやって見守らなきゃいかんね~。考えただけで私がぶっ倒れそう・・・。


IMG_2021.JPG

本人は非常に嬉しそうでありますが。




帽子被ってたって、日傘差してたって。
焼けるもんは焼けるのよ。

どうすんのよ、私。サーファーでもないのに、こんなに腕も真っ黒になっちゃってぇ。
しかもカラーリング&紫外線で、最近髪の毛真っ茶っ茶!!


しかしこれから約2ヶ月程、毎日プールだもんねえ。。。。。


とにかくすぐシミになる顔だけでもガードして、太くて白い「大根足」はお日さまに当てときました。
(黒くなりゃ、少しは足が細くみえるでしょ・・・。)



IMG_2026.JPG


マメに水分補給しながら遊んでたんだけど、一瞬頭がふらつきなんか変な感じがしたので(私がね)、
「おばあちゃーん!! も一回お水ちょうだーい!!」と、再び水分補給。
パパが仕事で「暑くて死にそうだよ!!」と言う気持ちが改めて分かりました。
(パパ、毎日お勤め御苦労さまです。)


IMG_2024.JPG


あ~たのお陰で、ママは少し痩せました。
どうもありがとう。。。



PR

いつも私の後をついてくるMOCHAは、洗濯物を干す時も暑い中一緒にベランダへ出てまいります。
(いやあ、それにしても暑いっ!! これってもう、梅雨明けしたんじゃないの~?)


IMG_2015.JPG

MOCHAは(多分)私のお手伝いをしているつもり。
昔から料理・洗濯・掃除時には、必ず傍にくっついて私を見守ってくれてたから。






IMG_2017.JPG

でも、そんなに辛いんなら。







IMG_2016.JPG

無理して私に付き合ってくれなくても良いんだってば…(;^_^A






あおいはお向かいとお隣のお兄ちゃんに遊んでもらってました。いわゆる「おみそ」ってやつ?

平日は学校だからお兄ちゃん達とは滅多に遊べないんだよね。
お兄ちゃん達が自分の事を「俺」と言っているのを聞いて、「ボクも俺って言えるよ!!」と一生懸命でありました。

部屋に入って帰って来た時の満足そうな顔ったら!!
たとえ自分が「おみそ」であろうと、本人は相当嬉しかったんだろうなあ…。


IMG_2012.JPG先週と今週の2週にわたり幼児教室で作った「七夕飾り」です。

折り紙を糊でぺたぺた貼って作ったりお絵かきしたりして。
親も一緒になって作りました。

ただ本人は「七夕」の意味はほとんど分かってませんがね(笑)。



お教室後は私の用事があった為、せっせと自転車を漕ぎ用を済ませてそこの近所の公園にて持参したおにぎりでランチタイムとなりました♪

2008_07030001.JPG

外で食べるおにぎりってホント美味しい♪
そして、あおいと2人でそんな事を言いながら笑って食べるのがまた格別!!


ここの公園は「水遊び場」があって、この日はちょっとまだ涼し過ぎるかなぁ?と思ったのでありましたが。

2008_07030003.JPG 2008_07030019.JPG

お友達が入っているのを見て『ママ、ボクも入って良い?』と。
どうぞどうぞ、後は帰るだけですから。着替えも持ってるし。(靴の替えは無いぞ?)

そんなこんなで1時間半以上、またもや見知らぬお兄ちゃんと友達になり一緒に走り回って過ごしたのでありました。
靴も靴下もズボンもパンツも(当たり前だけど)びっしょりでありました。

暑い夏にはまた、たまにここに来よっかな♪




ところでさっきの七夕の話に戻りますが。

幼児教室の先生が『お母さんが、短冊にお願いごとを書いてあげてください。』と言い、お母さんが子供に対する願い事でも子供自身のお願い事でも構いませんから、と言われたので、
「あおいは何かお願い事ってあるかな?」と聞いてみたのでありました。

するとあおい、『お願い事って、何?』と。

そうよね、お願い事の意味なんて知らないかー、と例えを色々説明してみたところ。

今年のあおい自身のお願い事を聞く事が出来たのでありました。

IMG_2013.JPG
『おたんじょうびに美味しいケーキが食べられますように。』



よその子の短冊には「元気ですくすく育ちますように」や「好き嫌いなく何でも食べられますように」や「キティちゃんに会えますように」等、素敵なお願い事が書かれていた中・・・、あおいのお願い事ってコレかい、みたいな。



まあ、本人の意思なのでこれがホントのお願い事には間違いないのでありますが・・・・。





2008_07030011.JPG

でもこんな願い事を思いつくあたり、私の子に間違いはないわね(笑)


家から近所の公園で親子3人、ボートに乗ったのでありました。
今度パパのお休みに「パパと一緒にボートに乗ろうね♪」と約束していたので。

2008_07010012.JPG 2008_07010019.JPG

あおいが運転してパパと私が『漕いで漕いで、これまた漕いで!!』
約30分間池の中で、きっと他人が見ればかなり驚くほどの蛇行運転だったのでありました。

でも本人はご満悦♪
ボートの中から、池を泳ぐ鯉や水面から顔を覗かせる亀を見る事が出来たのが良かったみたいです。

しばらく3人、ボートでぽけーっとしてみたりして。
風が心地よかったなぁ・・・。




と、そんなボケーっとしている最中にパパの携帯が鳴り、会社の人が海釣りへ行き魚を分けてもらえるとの事で。

IMG_2008.JPG
晩御飯はもらった「アジ&サバ」で刺身にしたりカルパッチョ作ったり、塩焼き&照り焼きに。
(魚オンリーでは何なので特製オムレツも作ったよ♪)
あおいもアジの刺身が好きなので嬉しかったようであります。

アジサバ三昧の美味しい夜となりました♪
御馳走さまでございます~。
(また釣って来て下さい。お願い致します。)


ただ、大量の魚をさばくと手が痛いのですねー。
これだけが難点です…。

この前買ったミニトマトの苗に。

IMG_1966.JPG

あっという間に花が咲いたと思ったら、いつの間にか実が♪




一緒にスイートバジルとパセリを植えたのですが、これが結構使える!!
バジルってじゃんじゃん生えてくるのですね~。
よって、葉っぱが増えてくると我が家の食卓にはバジル料理が並びます(*^m^*) 

ミニトマトはあと1週間もしたら食べられるかな?
鳥に食べられないようにしないと♪
と思っていたら。。。


IMG_1973.JPG

鳥よりも注意しなきゃいけなかった奴を忘れていた・・・。




トマトの実も意外にたくさん付いてきているから、こりゃ気をつけないと狙われるぞー!!














IMG_1976.JPG


なんて考えてる傍から、葉っぱ食べられてるし~!!
頼むよMOCHA~・・・。
















パセリはお気に召したようでありました・・・。

2008_06200008.JPG
あおいはこの日、1人でお買い物をする事が出来ました♪

お金を払ってお釣りをもらい。

たいへんよくできました!!





この日は、たまたまパパが日曜休みだったんだけど・・・。

買い物行ってもすごい人!!
食事に行っても、これまたすごい人!! でして。

パパも私も『人酔い』してしまった。

『普段、日曜休みのお父さん達って、こんな状況で出掛けたらちっとも休んだ気がしないだろうねえ・・・』

と、そんな話でパパと盛り上がってしまいました。



昼間『人酔い』したくせに夜は『父の日』という事で、結局混み混みのレストランで食事をした我が家でありましたが(^▽^;)
人酔いしながらも食事を楽しみました♪

パパ、『父の日』お疲れ様♪
たまには2人でお酒を飲むのも、良いもんだね~♪
でも今度の休みには、人があまり居ない所に行こうね(^w^)

おじいちゃんと散歩に出掛けたあおいが、戻ってくるなり
『ママ~!! かぼちゃもらったよ~♪』と。

IMG_1759.JPG
貰って来た袋の中を覗くと、『お~っ!!』
ズッキーニではないですか♪♪♪

わたくし、ズッキーニは大の好物であります(*゚▽゚*)


ズッキーニってキュウリみたいだけど、ウリ科のカボチャ属らしい。
知らなかったあ。

貰ったおじちゃんが教えてくれたんだそうな。。。


聞けば、おじいちゃんと畑の前を通った時、畑仕事をしていたおじちゃんに、
『坊や。これ、持って行って良いよ♪』と言われ、貰って来たらしい。
そのおじちゃんは大きな畑を持っていて(おそらく地主だわね)色々な野菜を趣味で作っては、御近所や親戚に配るのが楽しみらしい。
(親戚にはなれなくても、無理やり御近所さん仲間に加えて欲しいもんだ)

ズッキーニ好きの私にとっては何たる幸運♪♪♪
タダで貰えたなんて!! しかもかなり大きくて立派なズッキーニ♪


IMG_1764.JPG
その晩は、さっそく調理し皆で頂いたのでありました♪

『ズッキーニとジャガイモのオリーブオイル炒め』⇒
(カッコよく言えば↑だけど、要するに冷蔵庫にあった物を一緒に炒めただけのもの・・・。)

あおいは初めて食べる(だろう・・・確か。)ほくほくしたズッキーニが気に入ったようでありまして、バクバク食べておりました。

ただ、『ママ、かぼちゃはどこ?』と何度も聞いておりましたが(;^_^A ・・・。

『このキュウリみたいなのがズッキーニって言って、カボチャに似たものなんだよ。』と言うと、
『ふーん。 これ、かぼちゃじゃなくてキュウリみたいだね!!』と、納得したような、しないような・・・。



サンキュー、あおい♪♪♪

IMG_1757.JPG

今度また、一緒に畑の前を通らなきゃ!!
違う野菜が貰えるかも知れん( ̄∀ ̄*)♪


*access counter*
*calendar*
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
*profile*
HN:
yuriko
性別:
女性
趣味:
写真
自己紹介:

昨年春から幼稚園へ通っている今年で5歳を迎えた我が息子、
「あおい」と旦那と母娘ダックスと。
平凡ながらも幸せな♪
我が家の日々の生活を綴っています。

~My Family~

*Taka* ♂
My partner

*Aoi* ♂
My lovely son

*Mocha* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Atlanta of Omaki house jp≫

*Tiara* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Tiara of Toyama house jp≫


*Camera & Lens*

CANON EOS 7D

SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

SIGMA 30mm F1.4EX DC/HSM

TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡVC


*comment*
[10/16 きさママ]
[10/08 きさママ]
[09/22 ぶるママ]
[09/13 きさママ]
[09/13 きさママ]
[09/06 fumiko]
[08/22 fumiko]
*track back*
*my album*
*barcode*
*search in the blog*
Copyright © *style* All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]