忍者ブログ
Wonderful every day of my family
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008_09240026.JPG

『詰め替えやすい注ぎ口』って書いてあったから。










2008_09240027.JPG

油断した。



 
PR

2008_09240017.JPG
『ボク、モカちゃんとティアちゃんを入れないようにしてるんだ!!』



本人にしてみれば『バリケード』ってとこ?



 

2008_09240022.JPG
入っちゃいけないんだって、モカちゃん。。。
 



 

2008_09240019.JPG
困ってます。
 



戸惑ってました、モカ。




 

2008_09240013.JPG 
2008_09240018.JPG


でも、ちゃんと入れてます。 2匹とも(笑)。



 

中秋の名月。

IMG_3870.JPG


ちょうどキレイに見えたので写真に。



月が大好きなあおいは
(なんで好きなのかは不明)、私と共に一生懸命写真を撮っておりました。


 

IMG_3879.JPG

これが結構上手に撮れてるんだ♪
 

 

IMG_3882.JPG

『モカちゃん、見て見て♪ お月さま』
 



MOCHAにはどうでもイイ事らしいです・・・。


 

我が子が大きくなって嬉しいけれど・・・買わなければいけない物も又多く。

今、迷っているのがコレ。
2008_09130071.JPG

いや、これはこれで良いんだけど。


 

この三輪車は5歳くらいまで乗れるものなので、これはこれで良いんだけどー。
でもお友達は徐々に『自転車』へ移行が始まっております。

幼稚園入ると自転車乗る子も多くなるのかな?
ウチのあおいもお友達の自転車を見ては、『ボクもこういう自転車欲しいなあ。』と言うようになりました。

自転車の方が漕ぎやすいのよね。
この子も大きくなったので余計漕ぎにくいってのもあるみたいです。
(それよりまたあおいが「足が痛い!!」と言いだしたので背が伸びたのかと身長を測ってみたところ98.5cmに!!
1ヶ月も経たない内にまた1cm伸びてるっ!!)




しかし、自転車にはあまり乗り気ではない私。(パパは自転車少年だったのでそんな事ないんだけど)



と言うのも。
私の姉が小さい頃に自転車で出掛けて車にはねられた為。
母が警察からのTELを受け、殺気立って私を引っ張り一緒に救急車に乗った記憶が今でも鮮明に憶えてるのね~。

幸い姉は車にはねとばされても奇跡的に打撲だけで済んだので良かったんだけど、ぐしゃぐしゃになった自転車はその後何年も何年も家の脇にまるで見せしめのように飾ってあり、私は中学生になってからしか自転車には乗せてもらえなかったと言う訳。
(なもんで、私のチャリ歴は浅いです。)


 自転車、恐いです。
去年パパが自転車で事故にあった時も、私は一瞬心臓が止まったしー。
よく考えて、時期を見てから購入したいと思います。

どうしてもあのぐしゃぐしゃの自転車と救急車を思い出すのでね。



大人の皆さんも、自転車には十分お気を付けを。


 
あおいは本が大好き。
自分で選んでは『これ読んでー!!』とせがみます。

今のお気に入りは『かちかちやま』。
いたずらタヌキの『ぽんすけ』の話がマイブームのようでありまして、1日に数回読まされる事も。

で、昼寝前に読む(読まされる)んだけど。
私が眠くなっちゃってねえ・・・。(話が長いのよ)
うとうとしながら読んでると読んでる内容が変わってるらしくて、あおいから
『ママ、違うよそこ!!』と指摘が入ります。


言い回し憶えてるんならいっその事、自分で読んで欲しいと思う今日この頃。
(早く、『字』憶えて。。。)


自分でも笑っちゃうんだけど、
『いたずらタヌキのぽんすけは・・・』なんて文章を、
『いたずらタヌキのモカは・・・・・』とか言ってるの。

いつの間にか登場する人や動物が、モカやパパに(笑)


そして『ママー、読んでよーーー!!』の声がだんだん遠くなり、私が眠りにつく。
みたいな。



本読むと眠くなるのよね~。
お恥ずかしい。


2008_09130063.JPG


セリフ憶えてるなら1人で読んでぇ・・・。










ウチの息子は料理が好きなようです。
晩御飯の支度をしている時は、殆ど一緒にキッチンに立ってるのねー。

午前中買い物へ行った時にふと思いついて『あおい、今日久し振りにクッキー作ろっか♪』と言ったら、
『うん♪♪♪』
と喜んだので材料を買い。

お昼寝が済んでからね♪
と言い聞かせて昼寝させ・・・ZZZ

お昼寝から起きてきたと思ったらいきなり出た言葉が、
『さぁ、クッキーを作ろ♪』ですと。
 

2008_09130022.JPG

本人にとっては「本物のおままごと」ってとこなのかな?
粘土で遊んでるのと同じ感じ。



普段おままごとでやってるから料理に関しては『何でも出来るよ!!』らしいです。
お米をとぐのも、たまごを割るのも殻をむくのも自分の仕事。
勝手にやって終わらせちゃうと『ボクもやりたかったんだよーーー!!』と大泣きです。
 

2008_09130029.JPG

洋服から床から、すべて粉だらけさっ(笑)

 

 
しかし手伝ってくれるのはとっても嬉しいんだけど、この子『盗み味見』も多くてですね~。
味見は一度すれば大丈夫よ、って言ってるのに人の目を盗んでは『ん、おいし♪』とか言って、何度も何度も味見するのです。
ご飯の時には既に量が減ってるしー。
しかも散々味見してるのにまた食べちゃうし~。(パパの分が無くなりそうになります)


結局のところ、料理が好きなんじゃなくてただ単に『味見』の為にキッチンに立ってるような気が…。

本人は『ボクは料理作るのが大好きなんだー♪』って言ってますが。

 

ウチのTIARA。

2008_09130012.JPG音の出るものは全て苦手であります。

つい先日までは雷に吠えまくり。
雷がうるさいんだかTIARAの吠える声がうるさいんだかって感じ。

シャンプー後のドライヤーも尻尾丸めてブルブル。
そして毎日かけている掃除機も、大の苦手。
(毎日なんだからいいかげん慣れれば?って思うけど)

MOCHAは掃除機が大好きなのにね~。
『さっ、掃除機かけようか!!』
と私が言うと、MOCHAは嬉しくて飛び跳ね、TIARAは部屋の隅っこへ逃げていく。
と言う訳であります。


TIARAにとってはきっと『掃除機なんてかけて欲しくない!!』と思っているんでありましょうが。
犬2匹の抜け毛たるや!!
出来るもんなら1日2回は掃除機かけたい程。(やってないけど)


季節の変わり目の抜け毛の季節には毎度毎度、
『いっその事、毛を全部刈ってみようか・・・』と思う程、すごいんだもん。
もしも又犬を飼うような事があるならば、今度は毛の抜けないトイプーやシュナウザーを選ぶ事でしょう(笑)


そんな事言ったらMOCHA達に怒られるか。。。

2008_09130014.JPG

そして、今日もすごすごと逃げるTIARAでありました・・・。
 
 
*access counter*
*calendar*
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
*profile*
HN:
yuriko
性別:
女性
趣味:
写真
自己紹介:

昨年春から幼稚園へ通っている今年で5歳を迎えた我が息子、
「あおい」と旦那と母娘ダックスと。
平凡ながらも幸せな♪
我が家の日々の生活を綴っています。

~My Family~

*Taka* ♂
My partner

*Aoi* ♂
My lovely son

*Mocha* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Atlanta of Omaki house jp≫

*Tiara* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Tiara of Toyama house jp≫


*Camera & Lens*

CANON EOS 7D

SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

SIGMA 30mm F1.4EX DC/HSM

TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡVC


*comment*
[10/16 きさママ]
[10/08 きさママ]
[09/22 ぶるママ]
[09/13 きさママ]
[09/13 きさママ]
[09/06 fumiko]
[08/22 fumiko]
*track back*
*my album*
*barcode*
*search in the blog*
Copyright © *style* All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]