忍者ブログ
Wonderful every day of my family
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の突風の後、くしゃみ鼻水が止まらなくなってしまった私。
病院へ行ってみると、どうやら花粉症らしいのです…。

くしゃみ・鼻水、そして目が痒いって言うんだかなんて言ったら良いんだか。(上手く説明が出来ません)
『それを花粉症って言うんだよ』と花粉症歴の長い、じいじに言われました。
もうオヤジみたいなくしゃみの連続でして。
『Yuriちゃんも次から次と、大変だね。』と、旦那には言われ。

大変だねって言われてる傍からダメ押しの『あ、また白髪出てきたよ』と、旦那に見つけられてしまいました。。。
この前カラーリングしたばっかりなのに~!! もう2週間に1度カラーリングしなきゃダメって事?

立ち直れない…(ノ_-;)
何故に次から次へと私の身に。
今年はイマイチ、ついてないようです。

DSCF8019.JPG

私がキティちゃんの輪ゴムで髪をまとめていたら(キティソーセージに付いているおまけ)、
『それボクのだよ!!』と、あおいに怒られ。
『ボクもママと同じにして♪』と言うので、この通り ↑ してあげたら。 ご機嫌♪
オカマ街道まっしぐら~!!
PR

近所の商店街のスタンプカード。
「5冊で東京ディズニーリゾートパスポート1枚と交換」って、電柱に張ってあるではないですか!!
ただし先着30名様限り。(年に一度やってるみたい)

以前もばあばがこれでパスポート2枚をゲットして、じいじとディズニーシーに行ったそうな。(スタンプカード10冊あったって事だわね。)
ばあばに「スタンプカード溜まったのある?」と聞いてみたところ、「1冊ならあるわよ♪」と。
それなら並んでゲットしない手はない!!
配布はAM11:00から。でもAM9:00には一番乗りがいるらしい。(9:30過ぎだと既に遅しなんだそうな)
「9:00過ぎに着いて並べば大丈夫よ♪」と言いながら、ばあばが並んでくれました。

しかし、この日は前日からの突風にて外はものすごい事に。
この強風埃舞っている中、ばあばにずっと並ばせるのは可哀想なので、私は葵の朝ご飯を済ませ途中交代。
じいじに駅まで車で送ってもらい、あおいをじいじに任せ。
と、これがあおい泣く泣く!! 
「ママ~!! ママ~!! ボクも行く~!! うわ~ん!!」と。
「許せ、あおい。ミッキーに会わせる為だから!!」と私は急いで車から飛び出し、ばあばの所へ。

と、ばあば。既に室内に入れてもらい寛いでおりました。。。。。。。(ちなみにばあばは前から5番目だったらしい)

その後ばあばと交替し、パスポートが配布されるまで私は隣の人と談笑。そして約束のAM11:00にパスポート1枚を無事ゲット出来たのでありました♪♪♪

DSCF8001.JPG
ルン♪


我が家なんて5冊しか溜まってなかったのでパスポート1枚としか交換できなかったけど、前に並んでた人なんてスタンプカード15冊も持ってパスポート5枚と交換してたのよ~。
複数のスタンプカードを持って並んでいた人がほとんどだったので、30枚のディズニーパスポートは12名程の人達にしか渡らなかったのでありました。
我が家なんて1枚だけだったのにね。

が、それでもそれでも!! 大人1枚 5,800円也。
1人分だけでもとっても嬉しいのね♪♪♪  食事代だって駐車場代だって結構かかるんだから。
しかも「1枚ある」って事は、その内必ず行く事になる訳だし♪ ぐふっ♪


DSCF8007.JPG
わ~い♪


「またミッキーに会えるからね♪」と、あおいに言ったところ・・・。
度々「今、行くの? 明日、行くね♪」と念を押され。 しつこいのね…。

ばあば、どうもありがとう!! いつ行けるかな~♪

この日の午前中、用事があって表参道まで出掛けました。(じいじの車に乗って)
私が居なくなるとあおいは泣きじゃくる為、あおいも一緒にじいじの車で表参道まで。
お昼を皆で食べその後あおい達とは別れ、私は用事を済ませました。

と、なぜかこの日。
表参道ヒルズの周りがやけに騒がしく、ショッピングでもしていこうかと中に入ってみたところ。

DSCF2849.JPG



中までもの凄い人・人・人!! でありまして。 (なんじゃこりゃ?)

いつもはとっても静かな表参道ヒルズが、なんだか池袋のサンシャインみたいになってるし…。
しかも警備までなんだかいつもと違って物々しいの。

で、ヤジウマなわたくしは傍にいた人に聞いてみた。
「なんでこんなに人が居るんですか? 誰か来るの?」

すると、誰ぞの個展が開かれるらしく、その人がいつ来るか分からないからここで張り込んで皆待っているらしい、と。(どうも私が聞いた人もよく分かってないで人だかりの中に居たみたい)

ふ~ん…。(なんだかよく分かっていない、わたくし。)

その後看板を見て、ジャニーズ嵐の大野くんの初個展だという事が分かって納得したのでありました。
人酔いしそうだったので、ヒルズは速攻出て別の所でお買い物となりました。

個人的には、松潤だったら私も人だかりに交じっていたかも(笑)

あおいの髪が伸びたので。

DSCF2778.JPG

切りました、わたくしが。 いかが? ザンギリ坊ちゃんカットです。


ウチのあおいってお願いする時は敬語になります。
「〇〇してくださ~い!!」と。

この言い方。パパが教えたんだけど…(自分の威厳を保つ為)。
な~んか聞いてて嫌なのよね、私。
こんな小さな子供が「抱っこして、くださ~い!!」って懇願するのを聞くのは。

でもそう憶えちゃったので、どうしても抱っこして欲しい時には必ず敬語なのであります。(まったくパパったら~!!)
その敬語を聞くのが嫌な私、敬語になるとすぐ抱っこしてしまってます。ある意味、あおいの作戦勝ちかぁ?

DSCF2795.JPG

「抱っこしてくださ~い!!」



でも、なんかそれも悔しいので。

DSCF2791.JPG

そんな時は思いっきりくすぐっております。。。

旅行で洋食を堪能すると、なぜか和食が食べたくなる…わがまま。
DSCF2750.JPG
無性にお味噌汁と生姜焼きが食べたくなり作ったのでありました。
頑張りましたよ♪
←ホレ。

なぜなら旅行から帰って来ても疲れて外食していたもんで。
(寛大な旦那に感謝)
とりあえず私も主婦歴は長い方なので。
(一度目の結婚で主婦7年、途中ブランクありつつ再び主婦となり5年。 そんな説明はいいか。)


「さあ、あおいよ! お食べ!! ママの手作り料理を!! あおいの大好きな里芋もあるでよ~♪」

と、もぐもぐばくばくといくかと思いきや…。

DSCF2755.JPG

じいちゃんがあおいにと、買ってきた餃子にパクついた、あおいでありました。。。

まあその後何でもパクついた訳ではございますが。

なんか悲しい…。
しかもパパも最初に箸つけたのは、「餃子」…。

しょ、生姜焼きも。 美味いんだぞ…。

お天気が良かったので(風は強かったけど)一気にお洗濯!!
ついでにお買い物もあったので、じいじ達と一気にお買い物!!
あおいの昼寝の時間もそっちのけ。(車乗ってりゃ寝るだろうと・・・。)

しかし、「次はどこ行くの?次は?」と、買い物するのが楽しいあおい。
あくびしながらも寝ないんだわよ。
で、家に着き車を駐車場に入れてる最中で・・・・・・・・・寝た(笑)。

家に帰るとMocha達が「待ってました!!」とばかりにギャンギャン吠えますが、そんな騒音関係ねえ!と、あおいを布団に放り投げ。
結構寝てくれるもんであります。

忙しいのよ、私は!! 今日はやる事がいっぱいあるの!!

なのに日記付けてる場合かいっ(笑)


本日も「ティアちゃんバースデー記念」想い出の1枚。

DSCF0084.JPG

「棒っきれくわえて走ってくるティアラ。」

本当のTIARAは、野生がお似合い。。。

パパは明日が試験との事で、本日のお休みは最終勉強。
あおいは分かってんのか(多分分かってないと思うけど…)、「パパ!! お勉強するのよ~!! 早く~!!」
と、何度も叱咤激励しておりました(笑)。
DSCF2473.JPG
それでもお昼ご飯は気分転換に外へ皆で食べに。
夜は1人で集中して勉強したい、との事でパパ抜きで外食したのでありました。
(だってそれが良いってパパが言うんだもん~♪)

確かにあおいがまとわりついていると集中して勉強出来ないもんね。
1日中喋って叫んで走り回ってりゃ…。

それに、パパにはちゃんとお土産買ったので♪ なんとか集中して勉強出来たようでありました。

それにしても会社入ってまで勉強しなきゃいけないなんて、パパも大変だ。
彼はまだ若いから多少は頭に入っていくとは思うけど…。
私はもう既に頭固まってますから。 今更勉強なんて、とてもとても!!
でもボケ防止の為に無い頭柔らかくする事も、これからは大切か……。

ボケ防止には指先を動かす事が良いって聞いたけど。
ピアノ再開するのも1つの方法かな?それともおはじき?お手玉?知恵の輪?

あと少しで誕生日だってのに、最近考える事はこんな事(苦笑)。
20代終りの頃は「若さが無くなる…」って程度の考え方だったけど、私のこの歳になってくるとそんな事より「更年期・40肩・閉経・物忘れetc・・・」とか。
そんな事なのです(泣)
白髪の事なんて、当の昔に話し合いましたっ!!(大泣)

顔はどうにもならなくなったら「コラーゲン注入」するって決めてるんだけど。(そう友人に話したら大爆笑されてしまった)
脳の退化は・・・どうすりゃいいんだろうか。

ん!! 「脳の退化にも、コラーゲン注入みたいなものがあれば良いのに♪」


・・・・・・・・私がかなり追い込まれてるかも。

DSCF0064.JPG
ティアちゃんバースデー記念♪  思い出の1枚。

 

 躍動感溢れておりまする~♪

*access counter*
*calendar*
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
*profile*
HN:
yuriko
性別:
女性
趣味:
写真
自己紹介:

昨年春から幼稚園へ通っている今年で5歳を迎えた我が息子、
「あおい」と旦那と母娘ダックスと。
平凡ながらも幸せな♪
我が家の日々の生活を綴っています。

~My Family~

*Taka* ♂
My partner

*Aoi* ♂
My lovely son

*Mocha* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Atlanta of Omaki house jp≫

*Tiara* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Tiara of Toyama house jp≫


*Camera & Lens*

CANON EOS 7D

SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

SIGMA 30mm F1.4EX DC/HSM

TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡVC


*comment*
[10/16 きさママ]
[10/08 きさママ]
[09/22 ぶるママ]
[09/13 きさママ]
[09/13 きさママ]
[09/06 fumiko]
[08/22 fumiko]
*track back*
*my album*
*barcode*
*search in the blog*
Copyright © *style* All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]