結局この日の予定が全てキャンセルとなってしまいました。
張りきってただけにガックリ・・・。
退屈なあおいはパパにお願いし(外でサッカーやってた)、昼間は『昼&ふて寝』してました。
夕方Mocha達の散歩は私が担当、退屈なあおいにはこれまたパパ担当でポケモンゲームに行ってもらったのでありました。
で、やっぱりパパ。ポケモンゲームにハマる(笑)。
今更ながらポケモンキャラクター勉強中の夫婦です♪♪♪
下の写真は、散歩から帰って着替えさせてる途中のMocha。
あまりに動かないもんで可愛くてね~♪ 撮ってみたのです。
多分、このままにしてたらずっとこれで生活してると思うMocha。
目では訴えておりますが。『着せてくれません?』って。
最初はあおいが訳分からず始めたゲームだったんだけど、これが意外と面白くてですね~。
よそのお兄ちゃん達がやっているのを一生懸命見て、やり方はだいぶ覚えたあおい。
最近はこのゲームやりたさに『連れてけ、連れてけ』と、うるさいのであります。
3対3で戦わせて『けいけんち』等をアップさせていくゲーム。
最初は『またやるのぉ!?』なんて呆れてた私でありますが、今は一緒に戦ってます。
結構お兄ちゃん達に人気あるんですよね~。
『ちょっとおばちゃん、だいぶ分かってきたわよ!!』なんてお兄ちゃん達に言いながら、そしてアドバイスもらいながらやっとりますです。
3歳にしてもうこんなゲーマーになってしまうのは、教育上どうかとも思うけどね。
パパに話したら『でもそれはママとやっててくれれば。』と全然乗り気じゃなかったけど。
絶対ハマると思う、パパ。
やれば分かる(笑)
日曜日。
いつもと違う公園へ行ってみたのでありました。
朝見てたTV 『スティッチ』 でやっていた、スティッチの写真撮る時のポーズのマネ。
お天気は良いものの、やっぱり寒いのでありますよ。
それでも子供って遊んでいる時は全然平気なのね。
お昼とっくに過ぎてPM1時頃になっても『ボク、まだ帰んない。』と言って、帰らせてくれませんでした。
気分を変えて『遊具のある公園で♪』と思い来たんだけど・・・。
今のブームは『お砂遊び』のようでして、結局どこ行っても砂いじり。(余計寒いと思うんだけど。)
泥を作ってご飯作りしたり砂をダンプカーに入れて工事現場のマネしたり。
『寒いんだから、走って動いてくれ!!』って感じなんですけどぉ。
ま、本人が楽しければ・・・。
で、なかなか帰らせてくれなくて私も『暇々星人』になってしまい。(ママはあっちで見ててって言うもんで。)
一眼レフをボーっと見つめ・・・・・、マニュアル撮影をしてみたのでありました。
(上の写真達はだいたい『Pモード & Tvモード』で撮影してます)
おお~っ!!
『またまたやれば出来るじゃん、あんた!!』と公園で1人、再び自己満足の世界(笑)
ただし『止まってる物限定』ね。動いてる物体はブレブレだし露出が難しい。
まあまだマニュアルでの撮影なんて出来ないから最初はこんなもんでしょう、と段々落ち着き。
しかもこの2枚の写真、ただただピント合わせに集中してシャッター押してただけなのでちっとも面白味が感じられない。。。。。
でも少し感じが掴めたので、今後も少しづつ頑張っていこうかな♪と思います。
今年中になんとかなるのか!?
したいなあ・・・・・。
午後から暖かくなったのでお散歩がてら公園へ行きました。
『お友達、どうして居ないの?』(あおい)
『皆、お昼寝中~!!』(私)
でも確かにお昼寝させるのはもったいない程の暖かさでありました。
ところであおいの吐いた原因ですが。
夜中の『暴飲暴食&ズボンがキツイ』疑惑が浮上。
寝る前に食べてれば胃腸の調子もそりゃあおかしくなりますわ。
(しかしノドは赤いって言われたけどね)
『ママ、お腹きつい…。』って。
ズボンももう1サイズ大きいの買わないとダメって事ですかぁ!?
こうなったらもうこの子には『ジャージ』しか穿かせられないかも?
覚悟せな(-。-;)
それにしてもいつの間にか大きくなっちゃったよなあ…。
何にも出来なかったのに、今じゃ自分で何でもするようになっちゃって。
『ボク、大きくなったらママと結婚するんだ!! だから待っててね♪』 って言うのです(*^^*)
そして、『パパはMochaちゃんと結婚するから♪』って。
産まれたのが男の子で良かった!! 幸せ♪
我が家の近くの桜も芽が出てきてるし。
桜が咲く頃には、あおいも幼稚園かぁ・・・・・。
でも今日は家から1歩も出ない!! と決めました。
あおいに『どっか行こうよ~!!』と言われても、私が少々退屈であっても。
パパも疲れてるし、あおいだって病み上がり(一応)、そして何より私の体が辛い。(これが一番)
たまには家で休息しないとね。
しかし、1歩も家から出ないとあおいのパワーが有り余っちゃって。
幸い(なのか)外も雨。
やっぱり『家で休息が一番♪』 の1日となりました。
写真はラジコンカーで遊ぶ家族。
(私はラジコン、キライ~・・・。)
『お腹が痛い』と言うので、念の為幼児教室はお休みしました。
(体弱ってる時には、人に移す&移される可能性あるしね。)
しかしご飯もちゃんと食べ、本人は至って元気なんですけどね。
そういう私が風邪ひきまして(笑)。
鼻が垂れて鼻の下が痛いこと…。 薬飲んでもなかなか止まらない鼻水です。
な訳で、お家でゆっくりしていた1日でありました。
最近ハマっている『パズル』。
最初、裏に住んでいるお兄ちゃんから貰ったんだけど、なかなか出来なくてねえ。
『角からやるんだよ。』と教えるもかなり苦戦しておりました。
それがよほど悔しかったみたい。 自分で一生懸命勉強したらしく、今では46ピースのパズルを数分で完成する事が出来るようになってました。
これにはパパ、ビックリ!! 『ウチの子って、天才!?』だって(笑)
きっと、これ位の子供には出来ると思います。
でも、私も凄いと思ったのは。
なので、どのピースを渡してもサッと置けるのです。
形と場所を一生懸命憶えてたらしい。
脳が若いって素晴らしい!! と思いました。
しかもこの『世界地図パズル』と裏のお兄ちゃんから頂いたパズルは、全く同じ形だったのです。
(同じ会社製作の46ピースだったので絵柄が違うだけ、と言う訳です。)
『これ、同じだよ!!』とあおいに言われるまで気がつかなかったバカ親でありました・・・・・。
今度はもうちょっと数の多いパズルを買ってあげようかな♪
そして風邪で朦朧としている中、私もひまひまだったので。
『やれば出来るじゃん!!』と、自分を褒めてみたりなんかして(笑)。
やってみて意外にも出来たので、これから我が家の写真もちょっとアレンジしてみようかと♪
あおい、早く幼稚園行って(笑)
話題の『生キャラメル』は既に売り切れだったそうな。
代わりにプリンを買ってきてくれました。
味はあっさり系。
あんまり甘くなく、子供向きより大人向きってとこでしょうか?
実はその他にもう1つ。
トップスのチョコレートケーキを買ってきてくれたんだけど。
開けてみてビックリ!!
ケーキがひと回り小さくなっているぅ~!!
原材料高騰の為なのでしょうか。
あの小ささは、ちょっと『そりゃ無いでしょー!?』って言ってしまう程のものでありました。
なんとなく美味しさも半減したような、そんな気がしてしまう・・・・・。
仕方ないのかなぁ。
そして、今日のMocha。
夜になってようやくご飯を1食。
パパは『冬になるといつもこうだよ…。』って言うけど。
やっぱり何かおかしいもん。
他の物が食べたくてストライキ起こしたりするMochaだけど、今回のはちょっと違うような気がしてる私。
レントゲンを撮れば良いのかどうすれば良いのか。
とにかく、明日病院に連れて行こう。
それにしても、Mochaを2人で可愛がればあおいはヤキモチ焼いて泣きだすし、Tiaraも同じくヤキモチでブーイング。
愛情を1人占めしたい、子供達であります。
困ったもんだ~。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昨年春から幼稚園へ通っている今年で5歳を迎えた我が息子、
「あおい」と旦那と母娘ダックスと。
平凡ながらも幸せな♪
我が家の日々の生活を綴っています。
~My Family~
*Taka* ♂
My partner
*Aoi* ♂
My lovely son
*Mocha* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Atlanta of Omaki house jp≫
*Tiara* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Tiara of Toyama house jp≫
*Camera & Lens*
CANON EOS 7D
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
SIGMA 30mm F1.4EX DC/HSM
TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡVC