公園行ったり、ランチ行ったり、ゲームしに行ったり。
(全くいつもとおんなじ。)
が、一つ変化が。
幼稚園に行ってないので疲れてないらしく、全く昼寝をしない。
まあその分、夜は早く眠ってくれるので助かりますけど。
一日中パワー有り余り過ぎで。
しかも食べるわ食べる!!
幼稚園行くようになって風邪も引いたから少しばかり痩せたんだけど。
一気に体重がパワーアップしてる・・・・・。
ついに20kgになりました、ウチの子。
そう言われても『お腹空いた、お腹空いた』言われると・・・。
幼稚園始まってまた引き締まってくれる事を望みます。。。。。。。
皆様はどんなお休みを過ごされましたでしょうか?
私はゆっくりのんびりと、お休みさせていただきました♪
更新が遅れておりますが、これからまとめてアップしていく予定ですので、どうぞ今後ともよろしく~。
で、4月29日に戻りまして。
この日からあおいの幼稚園は6日までお休みでありました。
せっかく幼稚園に慣れてきたのに、長いお休み。
休みボケにならないよう、朝はなるべく早く起きる事と、これまた朝の排便。
これだけは幼稚園がお休みでも続けようと決めたのでした。
パパのお休みは5月入ってからだったので、この日は幼稚園前と同じように公園へ。
しかし、この三輪車がこの日は大活躍。
と言うのも、この日はお向かいやお隣のお兄ちゃんも公園に集まっていて、なぜか小学校のお兄ちゃん達が取り合いしてた(笑
いつものあおいの公園仲間とお向かいの小学校のお兄ちゃん達と、総勢12名程で皆一緒に走り回って遊んでもらっておりました。
『あおいくん、これ誰?』
『〇〇お兄ちゃんだよ♪』
『お前、誰?』
『ボク、〇〇。 年長だよ。』
『じゃあ、秘密基地入れてあげるよ♪』
『うん!!』
『あおいくんも、こっちおいでー!!』
なあんて会話が、お友達やお兄ちゃんから聞こえて。
お兄ちゃん達とは『秘密基地』を作って遊び、公園仲間とはおままごとしたりバイクに乗って遊んだりして。
あっち行ってこっち行って、皆で集まって走り回って。
それはそれは楽しそうなあおいが、そこには居たのでありました。
仲良くしてくれるお兄ちゃんやお友達がたくさん居るのは、ホントに有り難い♪
週末。
いつも以上に甘えてくるあおいが居ました。
この1週間分を取り戻すかのように、ずーっとずーっと『ママ、ママ♪』。
そういえば朝も忙しかったし、幼稚園から帰って来たであおいは爆睡だったし、夜は早く眠っちゃうしで。
確かにゆっくりとコミュニケーション取ってなかったかも?
ホッとした感じで甘えてくる我が子に、私もホッとしたのでありました。
なんか我が子が自分の元に帰って来た感じで。
しかし、それと同時に疲れもドッと出ましたけど(笑
来週からは余裕を持って、幼稚園へ送り出してあげられそうです。
と言っても、火曜日まで幼稚園へ行ったら後はゴールデンウィークでお休みなんだけど・・・。
1日中私にまとわりついて、『同じ事をする♪』と言って聞かないので、結局掃除は全部あおいにやってもらいました。
ご苦労!!(笑
あおいの調子はだいぶ良くなったんだけど、私があおいに風邪をうつされたもんで。
たっぷり寝かせてもらって私も休息でありました。
季節の変わり目で持病の方もあまり芳しくないし、風邪うつされるわで。
疲れた1週間となりました。
『こうやって、のりをつけて、手をつけて~、作ったの♪』
手形が良いです♪
先日、個人面談の時に教室の壁に貼ってあったので『いつ持って帰ってきてくれるのかな♪』と楽しみにしていたのでありました。
幼稚園に慣れたあおいは、食事やおやつの時に園で覚えたおいのりをするようになりましたよ♪
毎日園でやっているようでありまして、これがまた可愛い♪
それと、これが今日届きました。
CDサイズの物なのですが、なかなか良い出来でした。
これ、私が『ノーフラッシュで写真を撮ろう!!』と、カメラを勉強するきっかけになった大好きなブログ
『ダカフェ日記』で紹介されていた『Photoback』という所の物。
意外とリーズナブルに出来て、これよかばい♪(笑)
月曜日に病院へ行き薬は飲んでいたんだけど、咳がなかなか止まらず。
今朝、バス停で幼稚園バスを待っている時に咳きこんで嘔吐してしまいました。
それでも『幼稚園行く!!』って聞かないの。
結局大丈夫そうだったので、バスの先生とも相談の上・・・・・、行かせました。
『ホントにそれで良かったのかしら?』と思いながらも・・・・・、もう幼稚園行っちゃったしねぇ。
ならば私に出来る事は・・・、と病院に頼み込んで再度薬を処方(大きな声では言えないけど)してもらってきました。
その後はゆっくりお家で休みました。
ちょっと疲れ、溜まってます・・・・。
あおいを送り出して、片付け・掃除・洗濯を済ませ。
銀行に行く用事があったので、その後のんびりお茶♪
1時間以上はたっぷりあるんだから、マッサージでも行っときゃ良かったかな?
と思いつつ、とりあえず『ボーッ・・・・・』としたかったので、まったりとお茶オンリー。
それでも『あ、イチゴ無かったんだっけ!! あおいに怒られちゃうなあ・・・。』と、スーパーでお買い物。
やっぱりあおいの事が頭から離れないもんなのね、当たり前だけど。
幼稚園。慣れてきたのは良いんだけど、それなりに喧嘩のような事もあるようでして。
あっ、あおいが手を出したのではありませんよ。 むしろ逆。ヘタレだから、ウチの子(苦笑)
ウチの子だけではなく、よその子供達も慣れない環境で気持ちも不安定だろうし、親の見ていない所での事だし。
(それにやった方だって何らかの理由があるはず。よね・・・。)
親はどこまで入りこむべきなのか。
子供の気持ちを聞き分かった上で、自分の子供にはどのようにアドバイスすれば良いのか。
先生ともお手紙で報告し合っているので、とりあえず見守ろうと思ってますが。
なんだか考えちゃいます・・・・・・。
これからこんな事、しょっちゅうあるんだろうねえ。
日曜はゆっくり休ませていただいて・・・・・、と言う訳にはいかず。
パパは仕事だし、あおいはいつものように早く起きるしね。
ま、それでも朝食の支度とパパのお弁当だけなので、その後はゆっくりとさせてもらいましたが。
なんとなく毎朝の段取りがつかめてきた先週でありました。
(しかし、あおいのお弁当が始まれば、それはまた別・・・。)
そして月曜。
あおいを送り出し、ちょっとゆっくりしたいと。
実は先週はあおいの幼稚園でバタバタだった+おじいちゃんから書類作成を頼まれてたもんで、かなりヘタっていた私であります。
と言っても、散歩大好き大興奮なTIARAが居るため御近所のWAN’Sを避けながらの散歩なんだけど。
それでも、久し振りにゆっくり♪ 1時間近くお散歩してました。
しかしその散歩中、いったいどんだけこうやって草食べてたんだろーか?
『く、食えば? そんなに食べたきゃ・・・・・どうぞ。』って感じ。
その間、私はボーッと・・・・・。 散歩してんだか、草食ってんだか。 草食ってる時間の方が長かったような。。。
まったく、牛じゃないんだから。 (で、後で『草う〇ち』が出るのよ。)
そして、お昼にはあおいが帰ってきて。
お昼を一緒に食べた後、あおいをおばあちゃんにお願いし、私は幼稚園の個人面談へ。
今週も、疲れる1週間になりそうです・・・・・。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昨年春から幼稚園へ通っている今年で5歳を迎えた我が息子、
「あおい」と旦那と母娘ダックスと。
平凡ながらも幸せな♪
我が家の日々の生活を綴っています。
~My Family~
*Taka* ♂
My partner
*Aoi* ♂
My lovely son
*Mocha* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Atlanta of Omaki house jp≫
*Tiara* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Tiara of Toyama house jp≫
*Camera & Lens*
CANON EOS 7D
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
SIGMA 30mm F1.4EX DC/HSM
TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡVC