今年もあと1ヶ月で終わりなのね。 早いわぁ・・・・・。
そんな今日はパパがお休みだったので、パパの車で幼稚園へ。
いつも門の前で園長先生にご挨拶してからマリア像の所へ行ってマリア様にお祈りするのが日課なんだけど、
あおいがいつものようにマリア様にご挨拶していたら、
「〇〇あおいく~ん!!」
と、フルネームで叫ぶ誰かの声が。
「おはよう、Kちゃん♪」
「あおいくん、一緒にお教室入ろう♪」
そんな会話を交わし、私に手を振ってお教室へ入って行きました。
幼稚園でも学校でも同じだと思うんだけど。
我が子以外の子が「あおいくんのママ~♪♪♪」と、あおいが居なくても私の顔を憶えててくれるのって、ホント嬉しいもの☆
この前Y君なんて、自分のママが居るのに遠くから「あおいくんのママ~ッ!!」って駆け寄ってきてくれたし(^^
年中さんになっても同じクラスになる子、どの位居るのかなあ?
来春のクラス替えが今からちょっぴり悲しくもある、今日この頃・・・。(まだ先だけど)
で、話は変わり。
これ、マック入り浸り主婦としては非常に嬉し~い!!
この日はキャラメルラテにしてみたよ。
スタバに比べればまあ味は・・・・・だけど。 でも「まあまあ良いんでないかい?」って感じ♪
これから益々、入り浸ってやる(^^
にほんブログ村
必殺、「手抜き弁当 パンダ」 (笑
朝、早いんだも~んっ!! の、いいわけ時に使う手です(^^
1週間毎に変わるバスの時間。
早い時はホントに早いので、いっその事バス通園やめよっかなあ・・・なんて考えてしまう今日この頃。
でもあおいに提案したら、即拒否されたけど。
「イヤだよ、ボクバスに乗る!!」って(^^;
話は変わり。
「キレイだね☆ 飾っておく事、出来ないかなあ?」
私のその一言を聞いた途端、「そうだっ!!」と、なにやら閃いた様子のあおい。
で、出来上がりはコレ。
あおい曰く「ツバメ」なんだって。
右がくちばし、四角い所にお顔をちょこっと描いて。 で赤い葉は、つばさで作ったの。
本人、頑張って作りました(^^
そして一度やり出すと止まらない我が子は、何やら色々と作成をし。
左が犬で、右がネコ。 だそうですよ(^^
えらい簡単な「車」です。 右は信号機。
しかも「くるま」の字の配列が(^^;
これは右上が「お月様」で、左から「パパ」「ママ」「あおい」なんだって。
(最初ここに「あおい」は居なかったんだけど、後から自分もつけたしてた)
縦書きで「ままとパパ」って書こうとしたみたいなんだけど・・・。
「ままとまとパ」になってます(^^
これ、我が家の冷蔵庫に全部貼っつけてます。
冷蔵庫のドア開ける時、かなりバサバサしてますが(^^;
しばらくは飾っておくつもり☆
にほんブログ村
幼稚園では、12月中旬にクリスマス会。
そして来年1月には音楽発表会があるので、あおいは毎日練習&練習でお忙しのようであります。
毎日幼稚園から帰ってくると、クリスマスの歌やら言語発表のセリフやら、そして音楽発表会の歌やら・・・色々と歌ってます(^^
聞いてるこっちが、こんがらがっちゃうわ(^^
そして、おやつには。
あおいが大好きだからと、おばあちゃんが買ってきてくれました☆
苺とさくらんぼを食べさせると、止まらなくなるあおいです(^^
まだまだ少し高い苺だけど、お店に並んでるのを見ると
「この季節になったかぁ~・・・・・。」と、毎度思う私。
今冬も苺狩り、3人で行っていっぱい食べようね~♪♪♪
にほんブログ村
今週、幼稚園で注文していた「ピアニカ」がお家にやってきました☆
使用するのは3学期からなので、それまではお家で自己練習って事?
まずは触れさせて楽しませる事から、ね☆
早くガーゼのハンカチ、買ってあげなくちゃ。。。。。
それと、これはあおいから「パパとママへ、プレゼントだよ!!」って。
「いつもありがとう♪♪♪」って言いながら、渡してくれました♪
嬉しいよ、とっても☆
でもウチの子。こんなイベントがあろうがなかろうが、いつも何かあるたびに「〇〇してくれて、ありがとう♪」って言ってくれるのよね。
4歳なのに、気づかいはそこらの大人にも負けない位(^^
我が子ながら、頭が下がります。。。。。
そして自分の普段の生活態度に、ただただ反省です(^^;
こちらこそ、いつも笑顔と優しさをありがとう☆
そして、パパとママの子供に生まれてきてくれてありがとう。
にほんブログ村
おみやげ、たっくさん持って(^^
これ、知ってる? よくお取り寄せする人だったら知ってるかなぁ?
美味しいって、なんかすごい有名らしいじょ。
確かにものすごいサクサク感があって、美味しかったけど。
「いやいや、そんなに甘いものばっかり、食べられないってぇ!!」
そう言いながら、ちゃんと頂きました(^^;
ステーキ食べた、我が家でありました。
ごちそうさんな一日(^^
にほんブログ村
よく言われたでしょ? 学校の先生に。
「家に帰るまでが、遠足です。」なあんて(^^
バスを降りてさようならの挨拶をした途端、リュック脱いで帽子取って上着脱いでお友達と走るのよ。
これが我が家での悩み。
「車にひかれたらどうするの。」
そう何度も言ってるんだけど・・・昔から暴走が止まらないあおい、幼稚園入ってもなかなかおさまらないのよねぇ。
ちなみに。
私がパパに言いつけると、次の日からおりこうさんになり手を繋いで歩きます。
あおいの中では「パパが怒った時は最後」と思ってるみたい(^^
「パパに言いますからね~!!」と私が言うと血相変えて、
「ヤダ!! 絶対パパには内緒にして!! ボク、良い子にするから!!」
って、なるのよ。
普段怒らないパパが、静かに諭しながら怒るのはかなり効くみたい。
パパの言う事は、我が家では「絶対」です。
良い事だ(^^
ちくってやる・・・・・(^^
でもバンビのママは死んじゃうので、
「悲しいからもうヤダ・・・」と、地獄の読みきかせは一度で終了しましたとさ(^^
ある意味ホッとした、私(^^
にほんブログ村
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昨年春から幼稚園へ通っている今年で5歳を迎えた我が息子、
「あおい」と旦那と母娘ダックスと。
平凡ながらも幸せな♪
我が家の日々の生活を綴っています。
~My Family~
*Taka* ♂
My partner
*Aoi* ♂
My lovely son
*Mocha* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Atlanta of Omaki house jp≫
*Tiara* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Tiara of Toyama house jp≫
*Camera & Lens*
CANON EOS 7D
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
SIGMA 30mm F1.4EX DC/HSM
TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡVC