あおいの幼稚園も夏休みに入り、2人で毎日ベッタリしております(^^
8月に入ればあおいも4歳を迎えるし、この夏休みは時々(いやかなり?)イラつきながらも、幼稚園生活で離れていた分の寂しさを取り戻そうと思っております。
あおいが夏休みの間は、私もあおいとの夏を楽しもうと思っておりますので、ブログの更新は頻繁にはなりませんが今後ともどうぞよろしく♪
さて、夏休み初日はパパがお休みだった事もあり、ポケモン映画へ3人で行って来ました。
初日の初回で観るために、パパは朝も早よから並びました。そして走りました。
私が頼んだ訳ではないのよ。
パパは『絶対混むから!!』と言って、シネコンのチケットを2日前の朝に取りに行きました。
こういう事になるとパパはここぞとばかりに頑張ってくれます。
(パパは昨年も、あおいの為にTDLで走ったような・・・・・)
でも、そのお蔭でとっても良い席で観れました♪
パパ、ありがとう!!
そりゃあウキウキで観てましたよ、あおい。
最初から最後まで飽きもせず。
今までのポケモン映画も全て予習済みで行ったので、今回の3部作最終章も楽しめました。
面白かったよ☆
(ちなみに私個人の好みと致しましては、やっぱり『ミュウと波導の勇者ルカリオ』が一番好きかなあ♪)
しかし、最近のアニメって馬鹿に出来ないのねぇ。
CGには驚いたパパと私でありました。
この夏休みにあおいへの目標は、
- 早寝&早起き
- 生活リズムをいつもと同じに
- 一緒にたくさん遊ぶ
- カタカナを読めるようにする
- 食生活に気を付ける(^^
ま、こんな感じでしょうか。
最後の『食生活』が私としては一番の課題(^^
あおいが下の(おじいちゃん達が居る)階の行った時に、無駄に食べ物を与えないようおばあちゃんにはキツクお願いしてるんですけど・・・。
夏という事もあってあおいは少し体重が落ちたので、夏休み中はこれをキープしていけるよう私が管理していかないと!!
と、思っとります・・・はい。
頑張ります。
それと今日は、あおい4歳のバースデー記念の撮影をしてきました。
今回はMOCHA&TIARAも一緒に連れて行っての撮影にしたので、久々に家族みんなでの写真が撮れました♪
10日程で出来上がるらしいので、手元に写真が来たらアップしますね。
(どんな風に撮れてるかはよく分からないけど。)
とにかく夏休みは思いっきり楽しんじゃおう!!
絶対、昨日が梅雨明けだったに違いない・・・。
そんな今日はパパお仕事お休みだったので、
大きな洗濯物だぁ・・・。
実は私、今までカメラバックたる物を(一眼レフのね)持って無くってですねぇ。
欲しいとは思いつつも気に入るバックを見つけられずに、今の今まで。
しかしこのたび、ようやっと気に入った物を見つけ購入したのでありますよ~♪
ちゃんとカメラバックですよ♪ 見えないけど。(そこが良いっ!!)
中に仕切りもあるし、デザイン&フラップ部がマグネット開閉って所が決め手となったのであります。
そして、なにより軽い♪ これが一番。
実はこっちのブラックと、どっちにしようかかなり迷ったのでありますが。
パパの意見でブラウンの方になりました。
しかし、これもやっぱり良いなぁ・・・と未だに未練が少し(^^;
お買い得価格の物なので、もう1個買って使い分けちゃおうかなあ?
『GOLLA』
カメラバック以外にも色々ありましたよ♪
カラフルなタイプも1個、欲しいな♪
夜はあおいのリクエストで花火をやりました。
今日は、めちゃめちゃ暑いのね~。
あおいは幼稚園でほとんど毎日プールか水遊びしてるみたい。
(濡れた水着を毎日持って帰ってくるので。)
いいなあ・・・、ママはあちいだよ。
君が居ない間、ママもベランダで幼児用プールにでも入るかね(^^
『ママぁ、暑いよぉ、抱っこぉ・・・。』
いやいや、抱っこしたらお互い余計暑いってぇ。
お家まであと少し、頑張るのだ!!
そんな今日は、あおいとドーナツを作りました。
と言っても『レンジでチン』のドーナツで。
この前トイザらスに行った時、おもちゃでそんな物があったので買ってみたのです。
夏休みにあおいと一緒に楽しもうと思ってね♪
作り方は。
まず、材料をシェイカーに全部入れ、
以上、これでドーナツは出来上がり。
まあ、レンジで作るものなので実際食べると『蒸しケーキ』みたいなものなんだけどね。
で、ここからはトッピング。
そうして出来上がったミニドーナツが、これ。
1人でやったにしては、なかなか良いでないの~♪♪♪
美味しかったし、小さくて可愛いの。
あおいが『美味しい!!』ってパクパク食べちゃうもんだから、途中で取り上げました(^^;
ちょうど幼稚園から帰って来た時にお隣のお友達に会い、『その子にあげるの♪』と言うので、少しおすそ分けしましたよ。
面白かったみたいで『また作ろ♪』と言ってました。
太らない程度に(^^
幼稚園で紙芝居を読んでもらえないと、
『今日は紙芝居、無かったんだよ!!』と、御立腹で帰ってくるほど。
幼稚園では『マリア文庫』と言って本の貸し出しがあるんだけど、年少さんは10月から開始なのでまだ借りて来られないの。
月に一度、イエス様の絵本はもらって帰ってくるのでそれを楽しみにする程度です。
んな訳で夏休みもそろそろだし、『図書館でも行ってみる?』と言ってみたところとても喜んでくれたので。
しかし。
我が家から一番近い図書館、現在改装工事中でねぇ。
チャリで頑張って次に近い図書館まで出掛けたのでありました。
そこで何冊(って言うの?)読み聞かせしたかなあ、紙芝居。
『選んでお家で紙芝居しようよ~』って言ってるのに、既に図書館にてかなり紙芝居を満喫のあおい。
(よその子まで私の紙芝居を集まって聞いてたわよ。 親はどうした、親は!!)
で、段々読んでもらいたい紙芝居が無くなってきて(^^;
結局借りてきたのは、これ。
本人は『もっと(借りたい)!!』って言ってたんだけど、私が拒否。
だってねぇ、一気に全部読ませるんだもん。しかも一度じゃなくて最低3回。
読んでる私が辛くて、そして眠くなってくるのよ~(^^;
ウチの子、暗記したいみたいなの。
でもね、読み終わると必ず『ありがとうございました♪』って言うのよ。可愛いじゃな~い♪
で、ザリガニの紙芝居は主人公がたまたま双子の子で、
『ボクのクラスにも〇〇ちゃんと〇〇君、双子なんだよね~♪』と。(なんか嬉しかったみたい。)
読めば読んだで、今から返しに行って次のを借りてくる♪ って言うし。
(勘弁してもらいました。。。)
『とりあえず土日はコレ読もうね♪』と言って、納得していただきました。
私、図書館に出入りはするものの、借りたのって幼少の頃以来だったので。
今って指定された同じ区の図書館であれば、借りた本を最寄りの図書館に返却する事が可能なんだってねぇ。
『旅行でレンタカー借りた時みたいだ♪』
と、そんな感心の仕方をしてしまった私でありました・・・・・。
夏休みは図書館、フル活用させていただきましょ♪
しかし、ちょっと遠いんだよなあ・・・。
都民の皆さん、投票行かれました?
我が家はいつも『期日前投票』です。(なんで怒ってんの?)
パパがお休みであおいは本日も午前保育だったので、お昼は皆でランチに行き期日前投票をして。
午後は個人面談の為、幼稚園へ。
あおいはパパと時間潰すハズが『ボクもT先生の所へ行く~!!』と言って聞かないもんで、私はあおいと一緒に個人面談へ行ったんだけど。
あおいのせいで、ちっとも話が進みやしない・・・。
それでもなんとか先生と色々話をして、個人面談は無事終了したのでありました。
その時に先生に聞いたんだけど。
(先日の園長先生への誕生日のご挨拶をあおいが言った、と言う話)
あれは年少・年中・年長さんと共に1人ずつだったらしくて、聞いてビックリ!!
あおいがしっかりしてると言う事で、年少さんの先生方全員からの御指名だったらしいのです。
T先生が『あおいくん、やってみる?』と聞いたところ、『うん!!』と言ったので決まったらしくてマイクを向けられながらも、ちゃんと大きな声で言ったんだって。
T先生もビックリしながら教えてくれたけど、私がビックリしたわぁ。
その後も園長先生からのお話を、一番前で手をあげて『はい!!』って言いながら聞いていたそうな。
なかなかやるでないの(^^
よく頑張りました♪
その後はトイザらスへ行き、ちょっと早いけどあおいのバースデープレゼントを買いに行きました。
それより、『どれなんですか~? あなたが欲しいおもちゃって。』
店内を隅からずーっと見ていくと、ようやく最後の方で、
『あっ!! これこれ!! これだよ!! ボクが欲しかったやつ♪』 (の決定的瞬間)
ちゃんと自分で見つけました☆
もう自分で決めれるのねぇ。
出掛ける前に再度、おじいちゃん達にどんなおもちゃか聞いたんだけど、
『なんかポケモンのフィギュアがいっぱいついてたぞ。』って、おじいちゃんそれしか言わないんだもん・・・。
お目当ての物を見つけ、後はパパとママからのバースデープレゼントを物色し。(このポケモンのおもちゃはおじいちゃん達からのプレゼントなので。)
まあなんやらかんやら、色々と買ってあげました(^^;
ま、最近おもちゃなんて買ってあげてなかったしね。バースデーって事で♪
と言いながら、かなり高くついたらしいけど。(レシートなんて見ないふりだもんね~♪♪♪)
『ボーナス入ったんだけどなあ・・・♪』と、パパのリクエストにより、歩いて近所の焼肉屋へ。
たまにはパパも1杯飲まないとね☆(いつも車だから)
でも実はお昼、パパのリクエストで鰻だったんですけど。
やっぱりレシートは、見ないふり~~~♪♪♪
パパ、明日からまたお仕事頑張ってね~!!
入園したての頃に戻った感じ。
お昼御飯を一緒に食べて、お買い物したり自転車で遊びに行ったりと。
お昼寝もしないので、夕方までの時間が長いんだわぁ・・・。
でも今まで幼稚園で忙しくてコミュニケーションを取る時間が少なかった分、あおいと2人の時間を有意義に過ごそうと
あおい、かなり甘えたかったみたいで。
いやぁ・・・かなり反省です。
でもそのお陰で、夏休みの過ごし方が見えてきたかな♪
ちょっと頑張ろうっ!!
(幼稚園で今までは手をあげて『ハイ!!』ってお返事してたらしいんだけど、最近では手をあげないで『ハイ』とだけのお返事に変わったんだって。
あおいが教えてくれました。)
『パパが帰ってくるまで待ってる!!』と言って聞かず・・・、このまま寝ちゃった。
これ(20kg)を、布団に誰が抱きかかえて運ぶの~(>_<;)
この前、同じ出来事があって私はギックリ腰手前になったしぃ。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昨年春から幼稚園へ通っている今年で5歳を迎えた我が息子、
「あおい」と旦那と母娘ダックスと。
平凡ながらも幸せな♪
我が家の日々の生活を綴っています。
~My Family~
*Taka* ♂
My partner
*Aoi* ♂
My lovely son
*Mocha* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Atlanta of Omaki house jp≫
*Tiara* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Tiara of Toyama house jp≫
*Camera & Lens*
CANON EOS 7D
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
SIGMA 30mm F1.4EX DC/HSM
TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡVC