クリスマスの朝、サンタクロースからあおいが貰ったプレゼントは・・・。
ポケモンブーツに入ったお菓子に、
トム&ジェリーのDVDセット。
朝、起きてくるなり
「ママ!! サンタさんからプレゼントが来たよ!! ・・・・・ホントにサンタさん、居たんだぁ。。。」
だって(^^
トム&ジェリーのDVDを以前から欲しがっていたあおいには、かなり嬉しかったみたい。
「ボクが欲しいって言ってたの、サンタさんどうして分かったんだろうね~!!」
謎めいておりました(^^
ちなみに忙しいサンタさんに甘いものをあげるんだ♪ と、イブの夜、枕もとに前日買ったチョコレートを置いて眠ったあおいでありました。
次の日、と言うかその夜、サンタさんはさっさと全部頂いてましたよ。
私は見た(^^
これもあおいのリクエスト。
男の子におままごと?
そう思うでしょ。
でも、おままごとは遊びの基本です。男も女も関係ない、と私も思う。
幼稚園でもおままごとが好きで、よく遊んでるらしいしね。
紙をちぎってお米代りにしてご飯作ったり、輪ゴムをハサミで小さく切り刻んでゴマだのふりかけだのetc・・・。
お姉ちゃん、ありがと♪
このミニティファール、我が家のキッチンよりも優れてて、私としては羨ましい限りだわ~(^^;
傷もなんとか化膿する事無く、だいぶ腫れも引いて来たので、抜糸は日程通りにいけそう。
ガンバレ、ティア。
朝一でTIARAを病院へ連れて行き、そのまま血液検査諸々&手術は行われました。
夕方、先生よりTELがあり「無事、手術成功」との事。
「明日の午前中まで点滴をしたいので、午後に引き取りに来てください。」って。
食欲もあるし、まあまあ元気ではあるけど。
傷も痛むよね。。。
それに臓器を取っているので、自分で体温調節が出来ないとの事。
部屋を暖かくしても、ぶるぶる震えっぱなしでありました。
そ径ヘルニアの手術も問題無し。
避妊手術の方は子宮に水が溜まっていたので、今の内に取っていて良かったみたい。
一晩とは言え、相当辛かったんだろうな・・・・・。
退院してから日に日に、その思いを強く感じました。
(実は、退院してからが大変だったので。)
でも、無事に手術が終わって良かった。
手術をしたら暫くは安静にしてなきゃいけないので、この日は家族皆でお散歩に。
その後はシャンプーをし、お家でゆっくりと過ごしました。
MOCHAのお腹から産まれた時から、とっても元気なTIARAだったので。
おそらくこの子は元気に戻って帰ってきてくれると思ってはいるものの、「もしも・・・」って事もあるしね。
とても不安な気分ではありました。
TIARAの為に・・・って言うより、自分の気を落ち着かせるために・・・って言った方が正解かな?
とにかく一緒に居られるだけ、一緒に居たい。
そんな一日。
犬を飼っている人なら分かると思う。
この子はペットではなく、我が子であり家族なの。
私とパパはある日出逢い、2人でMOCHAを迎え、そしてTIARAが生まれてあおいが生まれ。
家族で嬉しさも悲しさも全ての事を共有し、全てを分かち合い。 そうやって過ごしてきたから。
今更誰か1人欠けられても困る訳で。。。(と、妙にネガティブになっちゃうけど。)
元気になったら、また皆で一緒に散歩に行こう。
5人で同じ景色を見て、同じ方向に向かって歩いて。
同じ気持ちを共有しよう。
嬉しさも悲しさも、喜びも寂しさも、全てを皆で受け止めながら。
これからも、ずっと変わらぬように。
週明けに終業式で冬休み。
嬉しそうにお弁当持って行ってくれました(^^
そして完食して帰ってきてくれました。
今までお弁当残したのは1度だけ。(ウィンナー1本ね)
先生に「お母さんが作ってくれてるので、残してはいけませんよ」の言葉を忠実に守り、時に量が多かろうが頑張って完食してきた、あおい。
この子も幼稚園で必死に頑張ってるんだろうな。
今学期最後のお弁当を作りながら思いました。
ブログには書いてなかったんだけど・・・私、この秋から仕事してました。
ウチはせっかく二世帯で暮らしてるんだし、あおいが幼稚園に入園したのを機にずっと仕事を探してて。
でも都合の良い仕事はなかなか無いのよね。しかも、このご時世だし。
なので時間が短い仕事をしてたんだけど、見つかった仕事は時間が夕方から夜なのね。
だから、バスコースが遅い時はあおいが幼稚園から帰ってきて私が「いってきます!!」の場合が多くて・・・すれ違いの事もあった訳。
で、何よりあおいが「ボク、寂しいよ・・・」になっちゃってね。
しかも私の前でしか弱音を吐かない、ときたもんだ。
私もこの子の性格は十二分に分かってるつもりだし、それでも働き始めた仕事には行かなきゃいけないし、なるべく寂しい思いをさせないようパパにもおばあちゃん達にも協力してもらって色々気をつかってはきたつもりなんだけど。
如何せん、働く時間帯が良くなかったわねぇ。
家族3人で居られる時間がとても少なくなっちゃってたので。。。
来年からは別の仕事が決まり、そっちの方はあおいが幼稚園に行ってる時間で行けそうなので、来年からはお互い気持ちが楽になるかな? と思ってます。
私が一番堪えたのは、あおいから貰ったお手紙。
「ママへ。 おいしいご飯をいっしょに食べましょう。」 この一言。
食を通して躾をしてきた私にとって、こう息子に言われた事はかなり・・・ね。
そうまでして働く意味はあるのか。
色んな事が頭の中を巡り、これからどうしていけば良いのかをパパと毎日考える日々でした。
大きくなってきたんだし、またある程度我慢も覚えさせなきゃいけない。
でもウチは子供1人だし、小さい頃からこういう我慢をさせたくはない・・・・・とも思ってね。
頭の中、ぐるぐるぐるぐる・・・・(^^
とりあえずあおいには年内いっぱいは我慢してね、で了解を得たので、今年いっぱいは仕方ないけど。
「ママ、お仕事頑張ってね!! ボクも一生懸命お留守番頑張るから☆」
この言葉に励まされ、ママは今日も頑張るわよっ!!
ちょっと愚痴ってみました(^^;
良かったらポチっとお願いします♪
色んな人の子育てブログが探せますよ☆
にほんブログ村
雨が降ったり風が強かったりでスゴイのよ。お掃除が大変です。
この時期だから仕方ないんだけどねぇ。
「よし!! じゃあママもいっちょやったるか!!」
そう言って始めたんでございます。
自分家の前の掃除はあっと言う間に終わったんだけど、ホウキで掃いていく内にいつの間にか我が家からは遠ざかり・・・。
3件先の家の前まで掃除に没頭していたあおいでありました。
時間にすると、1時間ちょっと。
でも、キレイになってきたかな? と思うと、ビュー!!っと強風が吹いてきたりしてね(^^;
「あおちゃん、もういいよ。 まだまだ葉っぱ落ちてくるから、キリが無いしねぇ。」
私がそう言うと、あおい。
「だってまだ落ちてるよ。 ここもお掃除しておかないと!! だって、ここを通る人が歩きづらいでしょ。」
今日はパパがお休みだったので、車でワンコの病院へ。
TIARAだけね。 MOCHAはお家でお留守番。(たいそう御立腹であろう。。。)
出掛けられると思ったMOCHAは、自らおトイレも済ましリード付けてもらえるのを待ってたんだけどね(^^;
我が家のTIARA。
以前から「そ径ヘルニア」でして、病院から手術を勧められていたんだけど。
ずっと迷っててねぇ、私が。
でもティアの体を毎日見てて、「もう手術しないと限界かな・・・。」と。
かかりつけの先生に、手術のお願いをしにきました。
パパが「年を越す前に・・・」と言うので、急遽手術日はスケジュール最短の2週間後に決まってしまいました。
(私は、来年あたりと考えてたんだけど。)
この手術は普通の手術よりも、ちょっと時間が掛かるらしい。
手術時間やTIARAの体調によっては、避妊手術と歯石取りも一緒にやります。
そして病院で1泊します。
これが正しい判断なのかどうかは分からないけど、パパと相談した上で決めた事だから。
この子は産まれた時からたいした病気をする事無く、まさに「健康優良児」だったので。
私としては、とてもショック。
まあ手術をしてもらう先生はTIARAが産まれた時から診てもらってる信頼してる先生なので、私も腹を決めましたけど、ね。
TIARAの事はもちろん心配だけど、ほんの1時間TIARAと一緒に居られず置いてきぼりされたMOCHAが、家でずーっと吠え続けていたのも。
手術を終えてTIARAが帰って来るまでは、なかなか大変な1日になりそうです。
そして手術してから2週間後に抜糸なので、安静にさせとかないと。(吠えさせないように。 これが問題。)
どうか、手術が無事に成功しますように。
クリスマスは家族みんなで、一緒に過ごそうね。
にほんブログ村
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昨年春から幼稚園へ通っている今年で5歳を迎えた我が息子、
「あおい」と旦那と母娘ダックスと。
平凡ながらも幸せな♪
我が家の日々の生活を綴っています。
~My Family~
*Taka* ♂
My partner
*Aoi* ♂
My lovely son
*Mocha* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Atlanta of Omaki house jp≫
*Tiara* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Tiara of Toyama house jp≫
*Camera & Lens*
CANON EOS 7D
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
SIGMA 30mm F1.4EX DC/HSM
TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡVC