category:*日常のこと*
『絶対に明日は幼稚園へ行かせてあげるから!!』
そう言いきって(かなり大きく出たけど)昨日はよ~く寝かせました。
『寝るのが一番!!』と、無理矢理寝かせ、『眠くない』と言うあおいに『気合いで眠れ』と言い放ち、そして夜中に熟睡している我が子を起こして薬を飲ませ・・・と。
夜とりあえず熱は下がっていたので、再び真夜中に熱を測ると。
完全に下がってる~~~ぅ♪♪♪
朝もスッキリ!!
完全に熱は下がったのでありました。
しかし、急激に熱が上がり、そして急激に熱を下げたので体の節々は痛いらしい。
でも本人は『幼稚園に行ける♪』と、大喜びでありまして。
熱は下がったし、咳も出ない&鼻水も無しで。
念の為、抗生剤と喉の痛み止めを飲ませて、ニッコニコでバスに乗って幼稚園へ行きました。
良かったです。
しかも、あんなに嬉しそうにバスの中から手を振って・・・。
徹夜で看病して良かった。
でも、私はかなり疲れました・・・・・。(眠い。)
あおいを送り出しキッチンの後片付けをしていると、この日休みだったパパに、
『朝マック、行く?』と誘われまして♪
おお~っ!! 同じ事考えてた♪
で、2人で朝からガッツリ『マックグリドル&コーヒー』で、まったり♪
あおいの熱が下がった事がホントに良かった、と溜息でありました。
その後は完全復活のあおいを連れて、お買い物&ポケモンゲームへ。(頑張ったご褒美ね)
私とも対戦、パパとも対戦し、とっても楽しそうでありました♪
←パパ、あおいに勝てなくてイラつく。
(大人げない・・・)
それよりなにより。
完全復活のお祝いになった物が。
これには3人で大喜びよ!!
これ欲しさに今までいくら注ぎ込んだ事か・・・。
知ってる人には『スゴイッ!!』事だけど、全く知らにゃい人には『は???』の世界なんだけどねぇ(^^;
3人で嬉しい1日となりました♪♪♪
そう言いきって(かなり大きく出たけど)昨日はよ~く寝かせました。
『寝るのが一番!!』と、無理矢理寝かせ、『眠くない』と言うあおいに『気合いで眠れ』と言い放ち、そして夜中に熟睡している我が子を起こして薬を飲ませ・・・と。
夜とりあえず熱は下がっていたので、再び真夜中に熱を測ると。
完全に下がってる~~~ぅ♪♪♪
朝もスッキリ!!
完全に熱は下がったのでありました。
しかし、急激に熱が上がり、そして急激に熱を下げたので体の節々は痛いらしい。
でも本人は『幼稚園に行ける♪』と、大喜びでありまして。
熱は下がったし、咳も出ない&鼻水も無しで。
念の為、抗生剤と喉の痛み止めを飲ませて、ニッコニコでバスに乗って幼稚園へ行きました。
良かったです。
しかも、あんなに嬉しそうにバスの中から手を振って・・・。
徹夜で看病して良かった。
でも、私はかなり疲れました・・・・・。(眠い。)
あおいを送り出しキッチンの後片付けをしていると、この日休みだったパパに、
『朝マック、行く?』と誘われまして♪
おお~っ!! 同じ事考えてた♪
で、2人で朝からガッツリ『マックグリドル&コーヒー』で、まったり♪
あおいの熱が下がった事がホントに良かった、と溜息でありました。
1日休んだだけなのに、相当楽しかったようです。
でもクラスのお友達も休んでいる子が多いよう。 よくぞ我が子は、1日で復活した事と・・・。
やはり、我が人生に気合いは必要なのだ~(^^ (おまえはアニマルか)
でもクラスのお友達も休んでいる子が多いよう。 よくぞ我が子は、1日で復活した事と・・・。
やはり、我が人生に気合いは必要なのだ~(^^ (おまえはアニマルか)
その後は完全復活のあおいを連れて、お買い物&ポケモンゲームへ。(頑張ったご褒美ね)
私とも対戦、パパとも対戦し、とっても楽しそうでありました♪
←パパ、あおいに勝てなくてイラつく。
(大人げない・・・)
それよりなにより。
完全復活のお祝いになった物が。
これには3人で大喜びよ!!
これ欲しさに今までいくら注ぎ込んだ事か・・・。
知ってる人には『スゴイッ!!』事だけど、全く知らにゃい人には『は???』の世界なんだけどねぇ(^^;
3人で嬉しい1日となりました♪♪♪
PR
category:*日常のこと*
さあ、今週も1週間頑張ってお弁当作り!!
と言いながら、本日少し寝坊しました。。。(^^;
これが作り終わった時に起きてきたあおい。 朝ご飯を食べさせようとしたところ、あまり食欲が無く。
(これは非常に珍しいこと)
で、顔が赤かったので熱を測ってみたところ、38℃。
急遽、欠席届をバス停まで持って行き、本日は幼稚園お休みさせました。
まあ泣くわ泣くわで、あおいったら!! 具合が悪い事よりも『幼稚園、行きたいよーーーー!!』と。
しかし38℃の熱とあっては行かせる訳にもいかん。
そういえば昨日、葬儀帰りで電車に乗る時になんとなく顔が赤かったのも、そして私の友人に『あおい君、顔日焼けした?』と言われたのは熱があったのかも? と、後に考えれば思い当たる節は色々・・・・・。
週末の疲れからなのか、風邪なのか、はたまた新型インフルエンザ???なのか、それともetc・・・・・。
色々な考えが頭を過りながらも、とりあえず近所の病院へ。(発熱センターは良いのかいって感じだけど)
すると久し振りにあおいを見た先生の一言。
『え? あおい君? ずいぶん大きくなった・・・わよね?』、と。
別人かと思ったみたい、成長し過ぎて(^^;
その後喉を診てもらったところ『溶連菌感染症』の疑いあり、との事で検査。
で、あおいには申し訳なかったけどついでに『インフルエンザ』の検査もしてもらいました。
(痛くて泣いた。)
結局結果は、なんのウイルスも無く『ただの風邪』。
先生に色々な可能性を尋ねてみるも、咳も出てないので風邪でしょう、との事。
恐らく疲れが出たんじゃないかな? と。
だって頑張ったもん、この子。
お通夜ではたくさんの弔問客に交じって1時間も並び、告別式ではお座りして数十分もお坊さんのお経を聞いていたし。
私がもうちょっとあおいの事を考えてあげるべきだったね。 ごめん、あおい。
それより先生が言ったのは、
『あおいくん、その顔はおたふく?』って(^^;
『でも、おたふくだと耳の下辺りが腫れるんだけどねえ。 そこの顎周りは元から?』(先生)
『湿疹も出てないから違うとは思うんだけど・・・。』(先生)
もう笑うしか・・・(^^;
恐らく疲れからだと思うんだけど。
熱が下がったら幼稚園へ行けると思うので、早く幼稚園へ行かせてあげたいな。
疲れさせてごめんね、あおい。
頑張れ、あおい。
ママが絶対熱下げてみせるからね。。。。。
と言いながら、本日少し寝坊しました。。。(^^;
なので簡単カレー弁当。
これが作り終わった時に起きてきたあおい。 朝ご飯を食べさせようとしたところ、あまり食欲が無く。
(これは非常に珍しいこと)
で、顔が赤かったので熱を測ってみたところ、38℃。
急遽、欠席届をバス停まで持って行き、本日は幼稚園お休みさせました。
まあ泣くわ泣くわで、あおいったら!! 具合が悪い事よりも『幼稚園、行きたいよーーーー!!』と。
しかし38℃の熱とあっては行かせる訳にもいかん。
そういえば昨日、葬儀帰りで電車に乗る時になんとなく顔が赤かったのも、そして私の友人に『あおい君、顔日焼けした?』と言われたのは熱があったのかも? と、後に考えれば思い当たる節は色々・・・・・。
週末の疲れからなのか、風邪なのか、はたまた新型インフルエンザ???なのか、それともetc・・・・・。
色々な考えが頭を過りながらも、とりあえず近所の病院へ。(発熱センターは良いのかいって感じだけど)
すると久し振りにあおいを見た先生の一言。
『え? あおい君? ずいぶん大きくなった・・・わよね?』、と。
別人かと思ったみたい、成長し過ぎて(^^;
その後喉を診てもらったところ『溶連菌感染症』の疑いあり、との事で検査。
で、あおいには申し訳なかったけどついでに『インフルエンザ』の検査もしてもらいました。
(痛くて泣いた。)
結局結果は、なんのウイルスも無く『ただの風邪』。
先生に色々な可能性を尋ねてみるも、咳も出てないので風邪でしょう、との事。
恐らく疲れが出たんじゃないかな? と。
だって頑張ったもん、この子。
お通夜ではたくさんの弔問客に交じって1時間も並び、告別式ではお座りして数十分もお坊さんのお経を聞いていたし。
私がもうちょっとあおいの事を考えてあげるべきだったね。 ごめん、あおい。
それより先生が言ったのは、
『あおいくん、その顔はおたふく?』って(^^;
『でも、おたふくだと耳の下辺りが腫れるんだけどねえ。 そこの顎周りは元から?』(先生)
『湿疹も出てないから違うとは思うんだけど・・・。』(先生)
もう笑うしか・・・(^^;
恐らく疲れからだと思うんだけど。
熱が下がったら幼稚園へ行けると思うので、早く幼稚園へ行かせてあげたいな。
疲れさせてごめんね、あおい。
頑張れ、あおい。
ママが絶対熱下げてみせるからね。。。。。
category:*日常のこと*
朝、あおいを幼稚園に送り出し。
この日はパパがお休みだったんだけど、幼稚園バス停仲間でのお食事会。
そうです、またお食事会(^^;
楽しかったよ~♪ 色んな話で盛り上がって。
バス停仲間のママさん達は、とても気が合う良い人達ばかり。
1人っ子は私の所だけで後は全員先輩ママなので、色々と情報を教えてくれます。
バス停でのお食事会もまたやりましょう♪って事になりました。。。。。
ここのところ、朝幼稚園へ行く前もそして帰って来てからもずっーとお絵かきしてる、あおい。
父の日参観でパパの顔を幼稚園で描いているのか、只今お絵かきブームのようであります。
顔を肌色で塗るようになったし、毎日描き続けているだけあってだいぶ上達してきたようです。
おじいやおばあの顔まで描いちゃって。
そりゃあ大喜びのおじいちゃん達です♪
あれやこれやとお土産を買ってきてくれました。
これにプラス『花畑牧場の生キャラメル』をくれました。
いつかの賞味期限改ざん事件の白い恋人はパパリクエスト。(事件発覚前にこれ食べてお腹こわしたにも関わらず、これが好きらしい。)
ロイズとじゃがポックル(これはお初です)は、私。
じゃがポックル、初めて食べたけど美味しかった♪ おつまみに良い感じでした。
ロイズは以前私の上司が札幌出張でいつも買ってきてくれていた、懐かしの味♪
しかし。
予想していたと言うか思っていた通り、花〇牧場の生キャラメルはたいした事無かったよ。
ウチの近所のケーキ屋の生キャラメルの方が美味しいと思う・・・・・。
でもお土産を貰う方としては、話題になってるここの生キャラメルが他の生キャラメルをあげるより一番嬉しいみたいだけど。
やはり『並び物』にはヒットがあまり無いのかなぁ?
この日はパパがお休みだったんだけど、幼稚園バス停仲間でのお食事会。
そうです、またお食事会(^^;
楽しかったよ~♪ 色んな話で盛り上がって。
バス停仲間のママさん達は、とても気が合う良い人達ばかり。
1人っ子は私の所だけで後は全員先輩ママなので、色々と情報を教えてくれます。
バス停でのお食事会もまたやりましょう♪って事になりました。。。。。
ここのところ、朝幼稚園へ行く前もそして帰って来てからもずっーとお絵かきしてる、あおい。
父の日参観でパパの顔を幼稚園で描いているのか、只今お絵かきブームのようであります。
顔を肌色で塗るようになったし、毎日描き続けているだけあってだいぶ上達してきたようです。
おじいやおばあの顔まで描いちゃって。
そりゃあ大喜びのおじいちゃん達です♪
あれやこれやとお土産を買ってきてくれました。
これにプラス『花畑牧場の生キャラメル』をくれました。
いつかの賞味期限改ざん事件の白い恋人はパパリクエスト。(事件発覚前にこれ食べてお腹こわしたにも関わらず、これが好きらしい。)
ロイズとじゃがポックル(これはお初です)は、私。
じゃがポックル、初めて食べたけど美味しかった♪ おつまみに良い感じでした。
ロイズは以前私の上司が札幌出張でいつも買ってきてくれていた、懐かしの味♪
しかし。
予想していたと言うか思っていた通り、花〇牧場の生キャラメルはたいした事無かったよ。
ウチの近所のケーキ屋の生キャラメルの方が美味しいと思う・・・・・。
でもお土産を貰う方としては、話題になってるここの生キャラメルが他の生キャラメルをあげるより一番嬉しいみたいだけど。
やはり『並び物』にはヒットがあまり無いのかなぁ?
category:*日常のこと*
なぜだかこんな事してます。
サングラスかけてちゃ読みにくいと思うんだけど。 隅から隅まで声を出しながら読んでおりました。
どうやら声に出して読み、ポケモンの名前を暗記しているのよね。
たまに訳分からん事をする、3歳児であります・・・・・。
この日。 お昼前におばあちゃんが、
『お昼御飯、(外に)食べに行かない?』と。
『え? 昨日食べに行ったでしょ?』と、私。(昨日もランチ、行ってます。)
すると、おばあちゃん。
『だってぇ。 平日はあおいちゃん幼稚園だから・・・。』
理由になってんだかなってないんだか。
で、ゴルフの練習から帰って来たおじいちゃんに、おばあちゃんが一言。
『お昼、買い物がてら外に食べに行こうって。 あおいちゃんが行きたいって言ってるから♪』
いやいや、あおいはそんな事言って無いし、知らないし!!
自分が行きたいからって、孫を出汁に使うとは・・・・・。
しかし、おじいちゃんも『あおいが行きたい♪』となると、
『昨日行っただろ!?』と言いながらも、結局・・・・・。
実娘としては、なんも口出せない出来事でありました。。。。。
どうよ、この母親。
どうよ、このおばあちゃん。
サングラスかけてちゃ読みにくいと思うんだけど。 隅から隅まで声を出しながら読んでおりました。
どうやら声に出して読み、ポケモンの名前を暗記しているのよね。
たまに訳分からん事をする、3歳児であります・・・・・。
この日。 お昼前におばあちゃんが、
『お昼御飯、(外に)食べに行かない?』と。
『え? 昨日食べに行ったでしょ?』と、私。(昨日もランチ、行ってます。)
すると、おばあちゃん。
『だってぇ。 平日はあおいちゃん幼稚園だから・・・。』
理由になってんだかなってないんだか。
で、ゴルフの練習から帰って来たおじいちゃんに、おばあちゃんが一言。
『お昼、買い物がてら外に食べに行こうって。 あおいちゃんが行きたいって言ってるから♪』
いやいや、あおいはそんな事言って無いし、知らないし!!
自分が行きたいからって、孫を出汁に使うとは・・・・・。
しかし、おじいちゃんも『あおいが行きたい♪』となると、
『昨日行っただろ!?』と言いながらも、結局・・・・・。
実娘としては、なんも口出せない出来事でありました。。。。。
どうよ、この母親。
どうよ、このおばあちゃん。
孫として・・・・・。
category:*日常のこと*
この日はピンクと白のうさぎさん弁当で。
この日は大雨。
ゴルフに行こうと思っていた『おじい』(私の父ですが。)。
行けなかったのがつまらなかったらしく、いきなり『うなぎでも食いに行くか。』と。
なんでも近所のファミレスでランチうな重が期間限定で安くなってたんだそうな。
『え? そうなん? ・・・・・。』
ここはいつも行くファミレスなんだけど、いつも良くしてくれる店長さんが、
『あれ? 今日はお孫さんいらっしゃらないんですか? 幼稚園ですか?』と。
(ここの店長さん、あおいにとても優しくて色々と配慮してくれる良い人です♪)
店長さんには『あおいには内緒、と言う事で♪』と、お願いしておきました(^^
で、バス停お迎えの時間が迫ったので店を出。
大雨が続いていたのでバスから降りたあおいを、おじいの車に乗せて家に帰ったのですが(すぐ近くだけど)。
『ねえ、おじいちゃん達!! 車でどこ行ってたの? お買い物? どこ行ったの?』
言葉に困るおばあちゃんに、更にものすごくしつこいあおいでありました。
家に帰ってから、おばあちゃんが
『あおいちゃんには嘘つけないわねぇ・・・・・(^^;』と、苦笑いしてた。
あ、そういえば♪
この日は大雨。
ゴルフに行こうと思っていた『おじい』(私の父ですが。)。
行けなかったのがつまらなかったらしく、いきなり『うなぎでも食いに行くか。』と。
なんでも近所のファミレスでランチうな重が期間限定で安くなってたんだそうな。
『え? そうなん? ・・・・・。』
ここはいつも行くファミレスなんだけど、いつも良くしてくれる店長さんが、
『あれ? 今日はお孫さんいらっしゃらないんですか? 幼稚園ですか?』と。
(ここの店長さん、あおいにとても優しくて色々と配慮してくれる良い人です♪)
店長さんには『あおいには内緒、と言う事で♪』と、お願いしておきました(^^
大雨が続いていたのでバスから降りたあおいを、おじいの車に乗せて家に帰ったのですが(すぐ近くだけど)。
『ねえ、おじいちゃん達!! 車でどこ行ってたの? お買い物? どこ行ったの?』
言葉に困るおばあちゃんに、更にものすごくしつこいあおいでありました。
家に帰ってから、おばあちゃんが
『あおいちゃんには嘘つけないわねぇ・・・・・(^^;』と、苦笑いしてた。
あ、そういえば♪
category:*日常のこと*
今日も元気に幼稚園~♪
なるだけ少なめにしているお弁当。
『今日のお弁当は足りた? 少なかった?』といつも聞くと『大丈夫だった』と、あおい。
『お友達も皆、お弁当全部食べてるの?』と聞くと、そうでもないらしい。
でも『ママが毎日作ってくれてるから、ボクも全部食べるんだ♪』と。
きっと先生が言った事なんだろうけど…、それを頑張って実行していたあおいの気持ちが嬉しくて。
うえ~ん!! と泣いたら、ティッシュで私の涙を拭きながら『ママ、泣かないでよ』と、なぜかあおいももらい泣きしてました。
……バカ親子です(^^;
この日はパパがお休みだったのでお買い物へ。
6月半ば過ぎから園がプール開きなので、あおちゃんの水着を見に行き少し遊ばせ。
籠持ったまんまで滑ってきたので、店員さんが笑ってた(^^;
先日、三輪車で公園に行った時。
『この三輪車、ボクには小さいよ。』と、あおい。
『もっと大きいのが欲しい!!』と言いだしたので、『じゃあ、あおちゃんも自転車買う?』と聞くと
『うん♪』と。
ようやく自転車に乗りたくなったようです、ウチの子(^^;
今までお友達の自転車借りて乗ってたんだけど、どうも興味が湧かなかったみたいでして。
しかし、今回は自分の自転車が欲しくなったみたいです。
とりあえずどんなサイズが良いのか、ついでに見ることに。
ペダルついてないのに店内中自転車で走る、あおい。 (コラコラ・・・)
『このサイズで良いのかな?』なんてパパと言いながら2、3台乗り回して帰りました。
(冷やかしかいっ!!)
そのうち買おうと思います。
category:*日常のこと*
幼稚園バスを降りるなり、
『もう、今日は暑かったよ~!! ママ、「ガツン、とみかん」買って帰ろ♪』と。
これが大好きです、あおいも私も。(最近出た『ガツン、とマンゴー』も、食べてみたいじょ♪)
このアイスって私が幼少の頃、『みかんちょ』って名前で出てたはずなんだけど・・・、とパパに言ってみたところ、
『え~!? そうなの? 知らない、そんな昔の話。』と、言われました・・・(x_x;)
誰か『みかんちょ』知ってる人~!! (泣泣泣
この日は久々、暑い中公園へ行きました。
しかし、誰も居ない・・・・・。
幼稚園終わりでこの暑さだもん。
仕方ないよ、と言いつつも
『どうしてお友達、誰も居ないの~? つまんない!!』
と、ぶーたれる。。。
そんな姿がとても可哀想だったので。
一緒に走り回って遊びました。
かなりしんどかったです・・・。 バセドウ病持ちには暑さは辛い。
段々マンネリ化してきたので載せるのもどうかと思うけど。
うさぎ型、買いました(^^;
しかし、顔が可愛くないけど。
『もう、今日は暑かったよ~!! ママ、「ガツン、とみかん」買って帰ろ♪』と。
これが大好きです、あおいも私も。(最近出た『ガツン、とマンゴー』も、食べてみたいじょ♪)
このアイスって私が幼少の頃、『みかんちょ』って名前で出てたはずなんだけど・・・、とパパに言ってみたところ、
『え~!? そうなの? 知らない、そんな昔の話。』と、言われました・・・(x_x;)
誰か『みかんちょ』知ってる人~!! (泣泣泣
この日は久々、暑い中公園へ行きました。
しかし、誰も居ない・・・・・。
幼稚園終わりでこの暑さだもん。
仕方ないよ、と言いつつも
『どうしてお友達、誰も居ないの~? つまんない!!』
と、ぶーたれる。。。
そんな姿がとても可哀想だったので。
一緒に走り回って遊びました。
かなりしんどかったです・・・。 バセドウ病持ちには暑さは辛い。
段々マンネリ化してきたので載せるのもどうかと思うけど。
うさぎ型、買いました(^^;
しかし、顔が可愛くないけど。
*access counter*
*calendar*
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
*profile*
HN:
yuriko
性別:
女性
趣味:
写真
自己紹介:
昨年春から幼稚園へ通っている今年で5歳を迎えた我が息子、
「あおい」と旦那と母娘ダックスと。
平凡ながらも幸せな♪
我が家の日々の生活を綴っています。
~My Family~
*Taka* ♂
My partner
*Aoi* ♂
My lovely son
*Mocha* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Atlanta of Omaki house jp≫
*Tiara* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Tiara of Toyama house jp≫
*Camera & Lens*
CANON EOS 7D
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
SIGMA 30mm F1.4EX DC/HSM
TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡVC
昨年春から幼稚園へ通っている今年で5歳を迎えた我が息子、
「あおい」と旦那と母娘ダックスと。
平凡ながらも幸せな♪
我が家の日々の生活を綴っています。
~My Family~
*Taka* ♂
My partner
*Aoi* ♂
My lovely son
*Mocha* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Atlanta of Omaki house jp≫
*Tiara* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Tiara of Toyama house jp≫
*Camera & Lens*
CANON EOS 7D
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
SIGMA 30mm F1.4EX DC/HSM
TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡVC
*diary*
(10/26)
(10/13)
(10/12)
(10/11)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
*comment*
[10/16 きさママ]
[10/08 きさママ]
[09/22 ぶるママ]
[09/13 きさママ]
[09/13 きさママ]
[09/06 fumiko]
[08/22 fumiko]
*archive*
*category*
*track back*
*my album*
*search in the blog*
*oldest article*
(01/25)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
**
Copyright © *style* All Rights Reserved.