忍者ブログ
Wonderful every day of my family
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月曜日。
一週間の始まりは・・・、

2009_05250046.JPG

あおいのリクエストにより、ハート型のカレー。
 


さあ、今週も頑張りましょう♪
なはずなんだけど、

 
2009_052500032.jpg

パパは『おつかれさま』でお仕事休み(^^;
 


なので、2人でファミレスランチしながらGUAM計画話♪
『どこ食べに行こう』とか『あっちのショッピングへ行こう』とか、『どこ食べに行こう』とか。
(私にとって、どこに食べに行くかは非常に重要。)

こうやって計画している時が一番楽しいのよね~♪
早く行きたい想いはあるものの、その前にパパは試験があるし私は幼稚園のイベントの準備もあるわで、なかなかGUAM話もお預け状態でありました。

パパはひたすら『ショッピング巡り』を楽しみに。
私はひたすら『レストラン情報』を楽しみに。
話がかみ合ってんだか かみ合って無いんだか。 盛り上がってるのに2人共違う話題でありました(^^



 
2009_052500081.jpg

こういうの、本当の『道草を食う』って言うの? (^^







あおいが帰って来た後は(私は行くつもり無かったのに)ポケモンゲームへ。
知らない間に、パパとあおいで昨晩約束していたらしい。

あおいが明日休みのパパに向かって、
『パパ、明日はボクをどこに連れて行ってくれるの?』と言いだしたんだそう。


最近『ママには内緒で♪』って言うの、多いのよ。余計な知恵ばっかりついちゃって。
まったくねぇ。。。。。


 
PR
IMG_0185.JPG
昨日Hくんママから頂いたパズルに夢中になる、あおい。



同じピースで何通りかの車になるこのパズルに最初はかなり苦戦するも、一人で出来た時の感動はそれはそれは大きかったようでありまして。
この日の午前中、ずーっとずーっとやっておりました。 私も感心する程の、ものすごい集中力。
夢中になってやっていたので、この日だけで7通りもの組み合わせを完成する事が出来ました♪♪♪
Hくんママ、どうもありがとう!!


IMG_0206.JPG
終いには布団出してきてやってるしぃ (^^





ところでところで話は変わり。

今日の写真は、久し振りに一眼レフで撮影してみたもの。
今まで写真に*http://ystyle.blog.shinobi.jp/*と付けてある写真は一眼レフで撮ったものでありまして、*photo by yuriko*と付けてあるものはデジカメで撮影した写真です。


ここからはマニアックな話になるので、写真に興味の無い方はスルーしちゃってくださいませ。


IMG_0124.JPG
これは一眼レフ使ってる人なら分かると思う、フラッシュ付き全自動で撮影したもの。

 

IMG_0125.JPG
んで、こっちは Tv 1/40秒 、Av F3.5  ISO400 ノーフラッシュで撮ったもの。 



何が嫌って、フラッシュ使うと犬の眼は赤目になるわ、人物は変に浮き出て影が出るわで。
フラッシュ独特の色が出てしまうので、一眼レフとしては全く面白くない写真になるのですねぇ。
その点マニュアルでの撮影は自分の色と明るさを自ら調節出来るから面白くて勉強したんだけど、最近限界を感じ行き詰ってしまった私。。。


要するに撮ってて面白くないっ!!
このレンズじゃ物足りないと思うように・・・生意気にもね(ドしろうとのくせに。)。


で、久々(?)に購買意欲がわいてきた私♪
最近パパに『携帯買おっかなあ♪』『美顔器買おっかなあ♪』なんて散々言ってたんだけど、いまいち買う気が起きずパパに、
『ねえ、散々欲しいってあんだけ言っててどれも買わないの?』と毎日言われておりました(^^;

私って毎日『これ、買っちゃおうかなあ♪』って言ってると、いつの間にか自分の中でブームが去って行ってしまう性格なのであります。(要するに貧乏症なんだわよ)
しか~し!! 今回は違う~(^^
(これも言い続けてたんだけど)これだけは絶対欲しい!! レンズに出会いました♪♪♪
やっぱり必要だと、悩みに悩んで1週間・・・・・。(たかだか1週間…)





さあパパ、買いに行こうっ!!(^^/




って言いながら、またも自分の中で終息する可能性も十分あるんだけど。
それまでは、また腕を磨けってか・・・・・(x_x;)





2009_05210041.JPG
今日のおべんと♪
 

ゆで卵は黄身を一度取り除いて、マヨネーズで和えてから再び詰めて。(これ、あおいが大好き)


 


今日はMOCHA&TIARAの爪切り&トリミング&肛門腺絞りと。お手入れに午前中費やしました。
爪切りや足まわりのカットが嫌がってねぇ・・・大変なのです、2匹片付けるのに。
サロンにシャンプーをお願いする時はやってもらっちゃうけど、家でシャンプーしている時には全部私がやらなきゃいけないので。
 

2009_05210045.JPG
毎度、爪切りはかなり手古摺ってなかなか終わらせる事が出来ないMochaさんでありますが。
何とか終わる~・・・。


 

2009_052120001.jpg
そして、こちらは意外にもそういう事には素直に言う事を聞いてくれるTiara。
言う事を聞いてくれると言うよりも、ビビって体が動けないと言う方が正しいかも?



どうにかこうにか午前中で片付きました。
しかし2匹やるとなると私も肩こりが…、辛い。


それよりも、ウチのWAN'S。
まだ今年の狂犬病&ワクチン接種をしてないの。
毎年狂犬病注射のお知らせが春に来ていますが、4月はうちの子達ちょうどヒート入ってしまいだいたいこの時期に接種してたのです。
ワクチン接種もいつもこの時期になっちゃっていて、優先順位としては狂犬病よりもワクチンらしいのでヒートが終わって1ヶ月してから病院でお願いしているのですが。

今回、Mochaさんのヒートが確認されず・・・。
来てたんだかどうなんだか分からない。

しかもアレルギー体質のMOCHAは、このワクチン接種で昨年危うく死ぬとこだったので、今回どういう方法で接種するのかもよく病院と話し合わないといけないし。
いつヒートが始まって終わっているのかが今回よく分からないので、もう少し様子を見てワクチン接種をするかどうか決めようと思いますです。

MOCHAも高齢化してきてるから、ヒートの量も少なかったみたいなんだけど。
MOCHAのヒート、いつ来てたのかしら?
これが分からないと、非常に困るんだけど。

参ったワン・・・。




 

2009_052010034.jpg

幼稚園から帰ってきて疲れてるはずなのに昼寝をしないもんで、夜は早めに爆睡~zzz。。。
生意気言ってないで、昼寝すれば良いのにね~。




元々あおいはしっかりした子ではありますが。
幼稚園に入ってから更にしっかりしてきた様子です。

幼稚園はバス通園なんだけど、バスに乗り降りする度に
『運転手さん、おはようございます』
『運転手さん、今日も安全運転ありがとうございました。また明日もお願いします。』
なあんて言ってるの。 
同じバス停の子達はそんな事言わないので、私もビックリしたんだけど。
多分、その前に降りている子が言っていたのを真似してるんじゃないかな? と、思う。(多分)

でも、最後は運転手さんに『さようなら』ではなく、『バイバイ♪』なんだけどね(笑



髪型を変えたり可愛い洋服を着れば『今日のママ、可愛い♪』って一番に言ってくれるし、部屋の少しの違いにもすぐに気がつく子。
朝は『今日はゴミある?』と先に言われるし、家の前の道路に葉っぱが落ちていれば朝から1人で掃き掃除しているマメな我が子。
(幼稚園でも間違い探しのように昨日との違いを先生に言っているので、先生がビックリしているらしい)
『これはボクがやる!!』と何にでも意欲的で、又知らない子に『ボクは3歳。お兄ちゃんは何歳なの? じゃあ○○して遊ぼ。』なんて小学校のお兄ちゃんに堂々と話し掛ける物怖じしない(良く言えばね。)その性格。
いったい誰に似たんだろう? と、疑問が湧きますけど…。

 

2009_052010044.jpg
お勉強中。 (私がやらせてる訳ではなく、勝手にやってます。)



なんなんだろ?
自分で字も読めるようになったから、やれば出来るって事が今一番楽しいのかな?
トイレ行けば(あいうえお表とアルファベット表が貼ってあるので)字の勉強を長い間やってるし、自分の好きなポケモンやディズニーのDVDを見せればセリフまで覚えてるし。

子供の脳って、聞いていた通りスポンジのような吸収力なのね~・・・、と。
脳細胞が日毎死んで行っている私にとっては、羨ましい限りでございます。。。。。


 

あおいは元気に幼稚園に行きました。

2009_05190001.jpg
この日のお弁当。 昨日の炊き込みご飯の残りをおにぎりに。





パパはお休みだったんだけど、午前中用事があって出掛けたので。
その間に私はお散歩へ。
 

2009_05190009.jpg
段々と暑くなってきたので、午前中のお散歩が私もこの子達も楽かな♪




この日は、お休みのパパとランチデートをしよう♪ との事で。
『普段、あおいが居ると行けないお店に行こう!!』と考えるも・・・・・、2人とも『ガスト』とか『マック』とか頭に浮かんできちゃって。 慣れって怖いわ~(笑

2009_05190022.jpg
で、結局思いだして近くのイタリアンへ。



でも、ここだってファミレスみたいなもんなんだけど。
パスタとピザとデザート食べて、お腹いっぱい♪
2人とも、ちょっとあおいには申し訳なく思いながらね(笑
美味しいお料理に話は弾み♪ 楽しいランチデートでした。
あおいには悪いけど、こうやってパパと2人でゆっくり出来るのはとっても楽しいわ♪
幼稚園って、良いところね~(笑


あおいが幼稚園から帰ってきた後は再びおでかけ。
イオンでポケモンゲームやってお買い物して。
晩御飯はあおいのリクエストで『ガスト』にて。


『なにもここまで来てガストじゃなくても・・・』と思いながらも、やっぱり子供連れはここなのかな?
ガストで落ち着いた、我が家でありました(笑

ちなみに今日行ったランチは、あおいには内緒でーす・・・・・(゚∇^*)


あんまり『カレー、カレー!!』とお弁当のリクエストにカレーが出るもんで。
この日のお弁当は、前日作ったカレーを入れていく事にしたのでありました。
(エビフライも入れてね♪ ですって。)

しかし、汁漏れが非常に気になり。(だって、リュックぶんぶん振りまわしながら走るんだもん)
よそ様のブログ等でアイデアを頂きまして、こんな感じに仕上げました。


2009_05140001.jpg
ご飯をくりぬいてその中にルーを入れるんだそうで。
この上からまたご飯を詰めたりすると大丈夫みたい♪




でも量的にも問題があるので、チーズとハムで蓋をしてみたのだ。
 
2009_05140003.jpg
これでなんとかなった・・・かな?
 


ご飯の型も良い大きさの物が無かったので、このハートのご飯は手で作ったのよ。
そして小さな方のハートのハムも自分でナイフで・・・。

起きてきたパパに、
『朝から何やってんのかと思った・・・。』と言われました(苦笑

実は私もそう思いました(笑
このカレー弁当をどういう風に作るかが、今までで一番悩んだかも。
本人は非常に満足して幼稚園に出掛けました。


 
2009_05140011.jpg
その後はのんびりまったりさせて頂き。



(MOCHA&TIARAは暑かったのでヒーコラ言ってたけど)ゆっくりとお散歩し、私もコーヒー飲んで休憩し。
少しでもこの疲れをなんとかかんとか・・・・・・・・。
(これじゃ日記になってないか。)

 
 
2009_05140022.jpg
しかし、元気に帰って来たあおいのリクエストにより。



あおいをチャリに乗せてえっちらおっちら。
ポケモンゲームとお買い物へ行き、再び疲れたワタクシでありました。







はよグアム行きたいわ。


 
この日も朝からご機嫌で作りました、お弁当。

2009_05130050.JPG
毎朝の楽しみになっちゃってます。
でも、朝が辛いのは確かだ・・・。



この日はちょっとヘルシーにと、だし巻き玉子にさといも&人参&さつま揚げの煮物、おにぎりに冷食のグラタン。
毎日完食して帰ってくるも、どうもお弁当を食べる時間があまり長くないみたい。
これにいつもデザートのイチゴをつけてあげてるんだけど、終わりの時間になっちゃって急いでイチゴを頬張ってるようで。(本人談)
もう少し減らした方が楽しく食べれるのかも?
ただし幼稚園から帰ってくると夕方のご飯までずーっと『お腹空いた』が続くんですけど・・・。
 

が、しかし。


いつものように『あおちゃん、今日のお弁当ね♪』と言いながら見せると。

『昨日、T先生が「明日はお弁当要りません」って言ってたよ。』と。
その時は『え? そんなお手紙入って無かったけど・・・。』と、全くあおいの言うことに耳を貸さない私だったのですが。
その後、支度していて気がついた!!



・・・・・・・・・・・・今日は午前保育だったのね~。。。(よってお弁当要らず。)



『ママは朝ご飯食べてないから、後でボクのお弁当食べて良いからね♪』





ずいぶんしっかりした子になってくれました。。。。。
(結局、このお弁当はお昼に2人で仲良く食べました)





2009_05130052.JPG
あおいが幼稚園へ出掛けた後は、ちょいと駅まで。




銀行行ったりお買い物したり、そして今使ってる携帯を新しいのに買い替えようか、話を聞きに。
でも買い替えるのは、やっぱりもったいないかなぁ?

そんな風に思いながら、あっという間に過ぎて行った午前中でありました。




 
*access counter*
*calendar*
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
*profile*
HN:
yuriko
性別:
女性
趣味:
写真
自己紹介:

昨年春から幼稚園へ通っている今年で5歳を迎えた我が息子、
「あおい」と旦那と母娘ダックスと。
平凡ながらも幸せな♪
我が家の日々の生活を綴っています。

~My Family~

*Taka* ♂
My partner

*Aoi* ♂
My lovely son

*Mocha* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Atlanta of Omaki house jp≫

*Tiara* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Tiara of Toyama house jp≫


*Camera & Lens*

CANON EOS 7D

SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

SIGMA 30mm F1.4EX DC/HSM

TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡVC


*comment*
[10/16 きさママ]
[10/08 きさママ]
[09/22 ぶるママ]
[09/13 きさママ]
[09/13 きさママ]
[09/06 fumiko]
[08/22 fumiko]
*track back*
*my album*
*barcode*
*search in the blog*
Copyright © *style* All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]