今日は幼稚園のサマーフェスタ。
混むからと、朝一番乗りしたはいいけれど・・・。
暑いのなんのって!! この暑さ&湿度は、私がぶっ倒れそう・・・。
あおいはお友達と一緒にわなげ・ヨーヨー釣り・ボール投げ・スーパーボールすくい等。
楽しんでたけど、こっちはもう玉の汗。
非常に辛くて、早く帰りたかったのがホントのところ。
でも『まだやる!! 頑張る!!』と言い張ってたあおいは、急に気分が悪くなり『気持ち悪い・・・』と。
園で吐き、顔が真っ青に。
要するに熱中症よ。
水分取ってたって、あの暑さと人混みには勝てなかったようで。
広い園庭に人間がわんさか居るんだもん。
具合の悪いあおいをチャリに乗せ、急いでお家へ帰りましたよ。
死にそうだったんだもん、私もあおいも。ホントに・・・・・。
お家で涼んだら元気になったから、ホッとしたものの・・・・・。
やはり、これからの日中の炎天下はかなり危険。
皆様も、特にお子ちゃまには十分お気をつけ~☆
かなりヤバイです。
2人で楽しそうに幼稚園へ行きましたよ♪
一緒にゲームをしたり工作したり、歌を歌ったりしたようであります。
普段見られない幼稚園でのあおいを見れて、パパも良かったんじゃないのかな?
まあでも我が家の父子は密着度高いので、いつもと同じだったのかな? (^^
連休明け。
今日からまた幼稚園だね☆
あおいは、今日も元気に幼稚園へ行きました☆
で、本日のブログタイトルなんだけど・・。
泣かすんだって。 ママを。
幼稚園から帰ってきて、夕方2人でお買物に行った帰り道の事。
今度の日曜日の母親参観で披露する曲を歩きながら歌いだした、あおい。
朝も夜も仕事する
お母さんに~
母の日には贈ります
赤いカーネーション
いつまでもやさしく
元気でいてね
青い空見つめて明るいお母さん
いつまでもやさしく
元気でいてね
こんな歌を練習してるんだそうで。
思わず立ち止まって聞き入ってしまったわよ。
道端で泣きそうになっちゃった。。。
『そんな歌、歌うの~!?』
そう聞くと、
『そうだよ♪』と、あおい。
そして、
『母の日参観、絶対来てよね!! ボク、この歌でママの事泣かしちゃうんだから☆』
だって(^^
既に泣いてますけど、私・・・・・。
そして。
母親参観当日、あおいはママと一緒に登園なんですけどぉ・・・。
『絶対来てよね』、って。 一緒だし(^^;
昨年の年少さんの時は泣かずに我慢できたけど、今年はダメかな?
ハンカチ忘れないようにしないと(^^;
今日が終われば幼稚園もゴールデンウィークの為、お休み。
あおいも嬉しそうに持って行ってくれました♪
(これが一番ホッとする。。。)
いつも朝起きてくると『今日のお弁当、何?』と聞く、あおい。
朝必ず、あおいの『お弁当チェック』が入るので、結構私もドキドキなんでございます(^^;
幸い、『これ、ヤダ!!』とか言われた事はないのでまだ良いんだけど、たまに、
『今日の。。。あんまり良くない。』なんて言われると。 やっぱり、ねぇ。
楽しく幼稚園に行って欲しいので、その言葉が出ると、
『今日幼稚園、楽しめるかなぁ・・・。』って。
思っているんでございますよ(^^
ま、多分幼稚園に行けば、なあんにも考えないで楽しくやってるんだろうけど。
そういう子です(^^
で、あおいのお弁当を作る事で、私が気にしている事ですが。
味はもちろんだけど、分量・食べやすさ(箸で掴めるおかず)・色のバランス。
箸で掴んで落っことしちゃったりしたら・・・、ブルーになるんじゃないかと。。。
そしてそして、何よりこのお弁当を開けた時に飾りつけた物が崩れていない事。
↑ これ、かなり重要。
よって、このお弁当。
出来上がると一度蓋をして、お弁当箱振って崩れてないか確かめるの(^^;
で、目が取れてたりしたら、もう一度つけ直し(マヨネーズでのり付けです)
こんなお弁当でも、結構綿密なのよ~。
でもそんな事、あおいには全く関係ないけどね(^^
私のあおいに対する、つまらない思いです(^^;
さあ明日からは、あおいもパパも私もお休み。
お疲れさまでした~☆
するとやはりバスが見え、ダッシュでバス停へ行きました(^^;
今週一週間も個人面談の為、午前保育。
で、我が家は本日。
お昼御飯を食べ、あおいを連れて幼稚園へと向かいました。
先生とゆっくり話が出来ないからと、年少最初の個人面談時にはあおいをおばあちゃんに預けたんだけど。
今回はわざとあおいを一緒に連れて行ったのです。
理由は、『幼稚園で、先生とどんな風に接しているのかが見たかった』ので。
で、結果。
普通に接していました。
まあまだこのクラスになって1週間なので、多少のぎこちなさはあるものの『普通かな?』って感じ。
ただ、一人っ子のせいでいつも自分に注目を浴びたい我が息子は、ずっと先生と私のジャマばっかりだったけどね(^^;
でも素のあおいを先生に見せられてかえって良かったのかも?
その上で一年間、シスターには指導して頂きたいと思います、はい。
(みっともないけど・・・)
一緒に『アップルマンゴーパフェ』にしよ♪ って言ったのに、
『ボクはソフトクリームだけの方が良い!!』って言うから、あおいの言うとおりにしたのに。
『そっち食べたい♪』と。
ほとんどマンゴー食べられちゃったよ~。。。。。
ちっとも『おりこう』じゃないし。
私も一緒の登園だったので、あおいも安心して出たけど。
やはりかなりの不安があるようでした。
始業式の時もだったけど、今日も前担任を見つけ抱きついてったし・・・。
ウチの子、今まで私が見ている時に先生に甘える事って無かったのね。私に見られたら恥ずかしいと思っていたみたいで(^^
でもその『恥ずかしい』なんて気持ちよりも不安な気持ちの方が上なんでしょう。
しば~らく先生に抱きついてたもん。
お教室でも私に手振ったりね。いつも他人のフリしてたくせに。
(これも今までには見られなかった事)
あるんだね~、やっぱり。
こんないつも元気なウチの子でも。
『あ~、やっぱりまだ4歳なんだなあ。。。』と、改めてウチの子はおちびなんだと実感したわよ(^^
でも、きっとこの子は大丈夫!!
だって、私の子だもん(^^
そんな事ではへこたれないわ~。
家で私に怒られたって、最近じゃ右から左へ聞き流し~~~・・・(^^;
何かきっかけが欲しいわ~、きっかけが。
自分は大丈夫なんだと、自信が持てるきっかけが・・・・・。
見守りたいと思います。
ま、そのうち私が喝を入れる事になると思うけど(^^
ところで話変わりますが。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昨年春から幼稚園へ通っている今年で5歳を迎えた我が息子、
「あおい」と旦那と母娘ダックスと。
平凡ながらも幸せな♪
我が家の日々の生活を綴っています。
~My Family~
*Taka* ♂
My partner
*Aoi* ♂
My lovely son
*Mocha* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Atlanta of Omaki house jp≫
*Tiara* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Tiara of Toyama house jp≫
*Camera & Lens*
CANON EOS 7D
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
SIGMA 30mm F1.4EX DC/HSM
TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡVC