今日は午前保育後スポーツ教室だったので、お弁当を持たせました。
バスコースが早い時は一旦家に帰って来ても良いんだけど、お天気もあるし最近はスポーツ教室前の預かり保育も楽しいようで『行きたい♪』って言うし、ね。
帰りにお友達どうしで、勝手に遊びに行く約束までしてるんですけど(^^;
小生意気なじゃりんこです。。。
話変わり。
今日、おばあちゃんがお出掛けしてお土産買って来てくれまして。
流行ってんの?
こういうの私、疎いから(^^;
なんでも添加物・卵を使ってないんだそう。
アレルギーの人にはGOODだわね♪
ただ私的には、味は『う~ん・・・』って感じなんだけど。
おばあちゃんがチョイスしたドーナツが悪かったのかなぁ?
味的には、はらドーナツに似てる感じ。
それより、このドーナツの値段に驚いちゃったわよ!!
話のネタに、皆さまも是非一度買ってみてはいかがでしょ(^^
DOUGHNUT PLANT
今日のお弁当は、カレーで。
明日から家族旅行でハワイです♪
幼稚園のイベントも特に無いし、パパも仕事休めたので(^^
ハワイが大好きで何度も行っているおじいちゃん&おばあちゃんは、『どうしてもあおいちゃんと一緒にハワイへ行きたい!!』と。
『おじい』達とハワイへ行くのは多分これが最初で最後ではないかと思い、計画したのであります。
年齢的にフライト時間が長い所は難しいとの事なので・・・。
(私もなんだけど)
私も仕事に家事に旅行準備でここのところ慌しく過ごしていたので、思いっきり楽しんでこようと思ってます☆
で、今回はあおいにリュックを持たせ、
『持っていきたいおもちゃを入れなさい』と、言ったところ。
『おばあ』が使ってる白髪染めの刷毛を持っていくんだ、と・・・。
即、却下(^^
もうちょっと、ちゃんとしたおもちゃを持って行って欲しい・・・。
と言っても我が家にはちゃんとしたおもちゃって少なく、そこらにあるどーでもいいような物があおいのおもちゃなので、あまり無いんだけど(^^;
とりあえず機内で遊べるポケモンのワークブック等を内緒で買ってあげたので、機内ではなんとかなるかな?
あとはDSね(^^
基本私はおにぎりでしか作れないので、数あるポケモンキャラではあるけどそろそろ限界かなぁ?(^^;
今日は仕事が少々大変でありました。
なんだか疲れちゃって・・・無性に甘いものが食べたくなって、あおいのお迎え前にスーパーでお菓子買い込んじゃった(^^
食べ終わってから言うのもなんだけど。
やっぱりケーキ屋のケーキ買えば良かったかなぁ?
ちょい不完全燃焼・・・・・(^^;
ま、晩御飯でくるくる回ってきたので良しとするかね(^^
今日のお弁当は、
あおいが大好きな工作もの。
幼稚園での工作がやり足りなかったようでありまして、家へ帰るなり優先順位が『1位 おやつ』から、
『1位 工作』へ、変わりつつあります。
折り紙で自分なりに色々と考えて作ってみたり、切り貼りして作ってみたり。
またその出来上がった物が、他の何かに見えてみたりと。
そういや、もうすぐ5歳だものね~。
元々想像力豊かではあるんだけど、更に想像力豊かになってまいりましたよ☆
私も思わず感心してしまう事がよくあります。
それと今日はとっても嬉しい出来事が♪
幼稚園で、母の日プレゼントに貰ったミニトマトの種。
芽が出たの~!!
写真ではあまりに小さすぎて写ってませんが(^^;
あれからプランターに植え替えて様子を見ていたんだけど、ここんとこ雨が続いてて。
『これじゃ、ダメかなぁ・・・。』って思っていたら、ピョコン♪ と小さな芽が!!
毎日あおいから、
『トマト、まだ芽が出ないの~?』と言われてたので、実はホッとしてます(^^;
無事大きくなって、花が咲いて実が成ると良いな☆
午前保育なんだけど、今日もお弁当で。
水曜はひと休みって事で(自分で決めた。)、手抜いてます(^^;
うさぎの型でおにぎり弁当
今日は幼稚園で『母親の集い』がある為スポーツ教室も早まったので、お弁当持たせた方が(私が)楽だった訳であります。
『母親の集い』。
今日はいつもと違って、新宿区にある聖母病院のシスターが講演を。
親子関係について話してくれました。(その後、聖歌を歌ったり。)
シスターのお話は、とてもいいお話しで☆
改めて『子育て』というものを考える機会になりましたよ。
私が偉そうな事言える立場ではないけれど・・・。
それぞれ家庭ごとに、様々な教育方針があるんだとは思うけど、私とパパがいつも一番大事だと思っている事、これはどこの家庭にも共通して言える事、かと。
『ボク(わたし)は愛されている』って実感できる環境を整える事。
子供の頃の環境ってとても大事だと思う。
愛されてる実感が無いまま育ち、甘えられる環境が無いまま育った子供はどうなっちゃう?
ま、愛し方も人それぞれではあるけどねぇ・・・。
子供がストレスを感じる事無く生活させていく事も、親としての大事な仕事だと思う訳ですよ。
親に甘えられず今の生活に満足してない子供って、必ず顔に出てるしねぇ。
子供抜きの親目線ばかりでの物事の考え方ばかりしないで、もっと親としての本当の自覚を持ってほしい。
親ならば、子供のサインを見逃さないで欲しい。
って言うか、親だったら子供のサイン分かろうよー。
と、今日はかなり辛口ですが(^^;
ちと熱くなっちゃったかな?
ま、子育てでなくても何にせよ、角度を変えて&目線を変えて物事を考える事は大切な事なのではないのかな?
歳をとれば尚更・・・・・ね(^^;
あおいに『ライオンにして♪』って言われたんだけど。
手抜きしたら、微妙なライオンになっちゃいましたよ(^^;
やはり、おかずカップでたてがみは無理があったか。。。
あおいも『ん?』って、微妙な反応でありました(^^;
ちゃんと薄焼き卵でやれば良かったと、反省。
しかし、これはこれで良かったみたい。
あおいにOKはもらえたので。
優しい息子だよ~(泣
幼稚園、今週のバスは一番遅い3コース。
3コースの時は私の仕事の方が早いため、おばあちゃんにあおいをバス停まで送ってもらってます。
もちろん帰りのお迎えは私が居るので、私がバス停に行くんだけど。
バスから降りて私が居るのが分かると、それは嬉しそうな顔をして抱きついてくるのよね。
恥ずかしげもなく、『ママ~!! 会いたかったよ~♪♪♪』って(^^
朝、送れないのはお互いとても辛かったりするんだけど、この帰ってきた時の笑顔を見ると
『たまには良いかな☆』と。
そんな風に思ったりするんだわよ☆
可愛いです❤ ホント(^^
たまたま家にあった小鹿の置物を置いてみたら、意外としっくりきたのであった(^^v
さあ、今週もなにかと忙しいんだわ。
頑張ろうっと!!
お弁当がカレーだとラクです♪ (でも、カレーってカロリー高いのよねぇ。)
でも確か、昨日のお友達とのランチもカレーライスだったような・・・。
いやいや、カレー星人『あおい』くんは毎日&毎食でも平気でお召し上がりになられますよ☆
それがカレー星人なのだ(^^
身体がキツイ時は、これからもカレー弁当に頼ってしまおう・・・。
ところで話は変わりますが。
最近、幼稚園裏のスーパーに、こんなネーミングの『小ねぎ』が売ってます。
これ見つけた瞬間、大笑いでありました(^^
その後しばらく見かけなかったんだけど、昨日再び入荷しておりました。
ちょうどおばあちゃん(私の母ね)も居たので教えてあげたら、それはそれは喜んじゃって。
その後、やはり爆笑♪
嬉し恥ずかしの我が息子の『あおい』はどう対応していいのか分からなかったようでありまして。
あおいの口から出た言葉は、
『ボクは98円じゃないよっ!!』
でありました。。。。。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昨年春から幼稚園へ通っている今年で5歳を迎えた我が息子、
「あおい」と旦那と母娘ダックスと。
平凡ながらも幸せな♪
我が家の日々の生活を綴っています。
~My Family~
*Taka* ♂
My partner
*Aoi* ♂
My lovely son
*Mocha* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Atlanta of Omaki house jp≫
*Tiara* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Tiara of Toyama house jp≫
*Camera & Lens*
CANON EOS 7D
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
SIGMA 30mm F1.4EX DC/HSM
TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡVC