category:*日常のこと*
土日はゆっくり休んで(私がね)、今日からまた一週間頑張りますかねぇ。
今朝、パパがお休みだって事を知ったあおい。
起きてきたパパと遊んでたもんだから、家を出る直前になったら幼稚園に行く事に迷いが出てきちゃったみたい。
『パパがお休みなのに、どうしてボクは幼稚園なの~?』
『せっかくパパと遊べるのに・・・・、でも幼稚園にも行きたいし・・・・、えぇ~ん!! どうしよ~!!(泣)』
実はこの土日、ウチのパパはどうしてお休みじゃないのかって、ず~っと私やおばあちゃんに言ってたのよ。
お隣のお兄ちゃんのパパはお休みなのに・・・って。
先週1週間、幼稚園で疲れたあおいはパパが家に帰ってくる前に寝ちゃってて会えてなかったし、パパとのコミュニケーションは唯一朝食時のみでねぇ。
毎日毎日、『パパ、まだかなぁ? パパ、今日お休みじゃないの?』と、そんな事ばっかり言っていたので、今日のパパの休みは『待ってました!!』とばかりだったんじゃないかと。
『ボク、運動会の練習もちゃんとやってるし、ダンスももうちゃんと覚えたもん!! だから今日は幼稚園行かないでパパと遊ぶ!!』
ベソかきながら私に訴えるのです。
でもあおいの気持ちが分かってたから、私もあおいの手を引っ張ってバス停まで行く事が出来なくて。
とりあえずバスはお断りのTELを。
で、どうすればいいかをあおいに考えさせようと話し合ってたんだけど、私も可哀想になっちゃってつい、
『じゃ今日は、幼稚園休んじゃっても良いわよ。』
そう言っちゃったの。 甘いよねぇ・・・。
でもあおいが自分で出した答えは、
『幼稚園へは、パパに車で送ってもらう。 それまではパパと遊ぶ♪ 幼稚園から帰ってきたらパパとママと3人で遊ぶ♪』
という事でした。
その後。少し不安な顔をしながらも、幼稚園の門をくぐって行きました。
運動会のキツイ練習で疲れとストレスを感じ、ちょっぴり情緒不安定なんだろうねぇ。
運動会まであと1ヶ月、なんとか頑張って欲しいな☆
幼稚園から帰って来た後は、た~っぷり3人で遊んで笑って過ごし、夜はくるくる寿司でパパと仲良くデザートにチーズケーキを食べたのでありました(^^
あおい、少しは気分転換になったかな☆
今朝、パパがお休みだって事を知ったあおい。
起きてきたパパと遊んでたもんだから、家を出る直前になったら幼稚園に行く事に迷いが出てきちゃったみたい。
『パパがお休みなのに、どうしてボクは幼稚園なの~?』
『せっかくパパと遊べるのに・・・・、でも幼稚園にも行きたいし・・・・、えぇ~ん!! どうしよ~!!(泣)』
実はこの土日、ウチのパパはどうしてお休みじゃないのかって、ず~っと私やおばあちゃんに言ってたのよ。
お隣のお兄ちゃんのパパはお休みなのに・・・って。
先週1週間、幼稚園で疲れたあおいはパパが家に帰ってくる前に寝ちゃってて会えてなかったし、パパとのコミュニケーションは唯一朝食時のみでねぇ。
毎日毎日、『パパ、まだかなぁ? パパ、今日お休みじゃないの?』と、そんな事ばっかり言っていたので、今日のパパの休みは『待ってました!!』とばかりだったんじゃないかと。
『ボク、運動会の練習もちゃんとやってるし、ダンスももうちゃんと覚えたもん!! だから今日は幼稚園行かないでパパと遊ぶ!!』
ベソかきながら私に訴えるのです。
でもあおいの気持ちが分かってたから、私もあおいの手を引っ張ってバス停まで行く事が出来なくて。
とりあえずバスはお断りのTELを。
で、どうすればいいかをあおいに考えさせようと話し合ってたんだけど、私も可哀想になっちゃってつい、
『じゃ今日は、幼稚園休んじゃっても良いわよ。』
そう言っちゃったの。 甘いよねぇ・・・。
でもあおいが自分で出した答えは、
『幼稚園へは、パパに車で送ってもらう。 それまではパパと遊ぶ♪ 幼稚園から帰ってきたらパパとママと3人で遊ぶ♪』
という事でした。
その後。少し不安な顔をしながらも、幼稚園の門をくぐって行きました。
運動会のキツイ練習で疲れとストレスを感じ、ちょっぴり情緒不安定なんだろうねぇ。
運動会まであと1ヶ月、なんとか頑張って欲しいな☆
幼稚園から帰って来た後は、た~っぷり3人で遊んで笑って過ごし、夜はくるくる寿司でパパと仲良くデザートにチーズケーキを食べたのでありました(^^
あおい、少しは気分転換になったかな☆
PR
category:*成長したかな?*
今週のお弁当は、アンパンマンシリーズですが。
本日金曜日、最後のお弁当は・・・。
『ピチューが良い♪』と、あおいに言われました。
もうアンパンマンは良いってさ(^^;
さてさて。
以前から頑張っていた『なわとび』でありますが。
今度は『後ろ飛び』も練習してみましょう、と言われてスポーツ教室でやっているんだとか。
夏休み中も練習してはいたんだけど、後ろ飛びはなかなか難しいようであります。
それでも頑張ってやってます☆
ちなみに。
昨日はおじいちゃん75回目の誕生日だったので、この日の夜はお外でお食事を楽しみました♪
お仕事のパパには、お土産でね(^^
あおいから焼酎をもらったおじいちゃんは、とっても嬉しそうでありました♪
おじいちゃん、おめでとう☆
本日金曜日、最後のお弁当は・・・。
『ピチューが良い♪』と、あおいに言われました。
もうアンパンマンは良いってさ(^^;
さてさて。
以前から頑張っていた『なわとび』でありますが。
今度は『後ろ飛び』も練習してみましょう、と言われてスポーツ教室でやっているんだとか。
夏休み中も練習してはいたんだけど、後ろ飛びはなかなか難しいようであります。
それでも頑張ってやってます☆
ちなみに。
昨日はおじいちゃん75回目の誕生日だったので、この日の夜はお外でお食事を楽しみました♪
お仕事のパパには、お土産でね(^^
あおいから焼酎をもらったおじいちゃんは、とっても嬉しそうでありました♪
おじいちゃん、おめでとう☆
category:*幼稚園*
category:*幼稚園*
今日は午後からスポーツ教室の為、お弁当を持って幼稚園へ。
今日は雨でバスが10分遅れの連絡だったので、家を少し遅く出たところ。
手違いで我がバス停の子供達は皆バスに乗れず。
バス、行っちゃったの~(^^;
急遽、お友達ママの車で幼稚園へ向かいました。
焦った焦った(^^
で、私もそのまま車で一緒に幼稚園へ。
今日は8月&9月のお誕生日会。
今年は『お母様も御参加ください♪』って言われてまして。
あおいは9月の幼稚園が始まった時から、ずっと楽しみにしてたの。
あおいには珍しく、人前で私に抱きついちゃったりしていて。
よっぽど嬉しかったようです(^^
で、何が嬉しかったのかと申しますと。
お教室で、自分の名前の由来を皆の前でママ達が説明するのです。
私の番が回ってくる前にずっと、
『ママ!! ボクのお名前、ちゃんとパパがつけたって言ってよね♪ ちゃんと言わなきゃダメだからね!!』って。
あおいという名前をパパがつけてくれた、という事がとても嬉しいらしいあおい。
ママがあおいを産んで、パパが名前をつけてくれた。
そして、この『あおい』という名前を、自分はとても気に入っていると。
昨日、パパに力説してたもん(^^
しっかり御挨拶をし、先生のお話を聞き、大きな声でお祈りをし、お歌を歌い。
果たしていつも園でこうなのかは?だけど(笑)、きっといつもこんな風に幼稚園で過ごしてるんだろうなぁ・・・と。
お友達皆に『あおいくん♪ あおいくん♪』と言われ、仲良く笑って過ごしてるあおいを見ながら安心しました。
それより、私がまるでアイドルのように『あおいくんママ~!!』の歓声を受けたのには(^^;
あおいが面白いから、そのママはもっと面白いと思われてんのかしら(笑)
あおいと一緒に、楽しいひとときを過ごす事が出来た一日でありました☆
ちなみに。
あおい『葵』という名前は、
そんな願いを込めてつけた名前です(^^
今日は雨でバスが10分遅れの連絡だったので、家を少し遅く出たところ。
手違いで我がバス停の子供達は皆バスに乗れず。
バス、行っちゃったの~(^^;
急遽、お友達ママの車で幼稚園へ向かいました。
焦った焦った(^^
で、私もそのまま車で一緒に幼稚園へ。
今日は8月&9月のお誕生日会。
今年は『お母様も御参加ください♪』って言われてまして。
あおいは9月の幼稚園が始まった時から、ずっと楽しみにしてたの。
あおいには珍しく、人前で私に抱きついちゃったりしていて。
よっぽど嬉しかったようです(^^
で、何が嬉しかったのかと申しますと。
お教室で、自分の名前の由来を皆の前でママ達が説明するのです。
私の番が回ってくる前にずっと、
『ママ!! ボクのお名前、ちゃんとパパがつけたって言ってよね♪ ちゃんと言わなきゃダメだからね!!』って。
あおいという名前をパパがつけてくれた、という事がとても嬉しいらしいあおい。
ママがあおいを産んで、パパが名前をつけてくれた。
そして、この『あおい』という名前を、自分はとても気に入っていると。
昨日、パパに力説してたもん(^^
しっかり御挨拶をし、先生のお話を聞き、大きな声でお祈りをし、お歌を歌い。
果たしていつも園でこうなのかは?だけど(笑)、きっといつもこんな風に幼稚園で過ごしてるんだろうなぁ・・・と。
お友達皆に『あおいくん♪ あおいくん♪』と言われ、仲良く笑って過ごしてるあおいを見ながら安心しました。
それより、私がまるでアイドルのように『あおいくんママ~!!』の歓声を受けたのには(^^;
あおいが面白いから、そのママはもっと面白いと思われてんのかしら(笑)
あおいと一緒に、楽しいひとときを過ごす事が出来た一日でありました☆
ちなみに。
あおい『葵』という名前は、
- パパと私が、子供に中性的な優しい名前をつけたかった
- 『立葵』の花のように、心も身体も真っすぐで何事にも負けない強い子に育って欲しい
そんな願いを込めてつけた名前です(^^
category:*おでかけ*
今日は『ばいきんまん』にしようと思ってたんだけど。
朝。あおいが言いにくそうに、私に言ってきたの。
『ママ、今日はばいきんまんなの?』って。
聞けば、『ばいきんまんは悪者だから、お弁当に入ってるのがちょっと・・・・・。』なんだとか。
それを、非常に申し訳なさそうに言うのよ。
作ってくれてるから、悪いと思って言いにくかったんだって(^^
なので、これなら簡単に出来る☆ と、急遽カレーパンマンにしたと言う訳。
このカレーパンマンの出来にとても満足だったようで、ニコニコして幼稚園へ行きましたとさ♪
めでたし、めでたし(^^
で、無事にあおいも幼稚園に行き。
今日はお休みのパパと、ランチデート♪
板橋区は大山にあります。
ここ、前から『美味しいよ☆』ってパパの会社の人から教えてもらってて、一度行ってみたいと思っていた場所。
でもなかなか行く機会が無かったんだけど、この前私のお気に入りの人のブログにこのお店が登場していて。
『ちょっとちょっと、パパ行こうよ~!!』
と、なった訳(^^
これが噂通りの激うまっ!!
熱々のチキンステーキを無言のまま、間髪入れずに完食しちゃったわよ。 こんなデッカイのに。
なんてことない醤油&ガーリック味なんだけど、この美味しさに降参でした(^^
ちなみに、ご飯おかわり無料です☆ (してないけど)
次回はやはりお勧めのハンバーグを食べてみたいけど、ついつい『チキンステーキで♪』ってオーダーになっちゃいそう(^^;
今度はあおいも一緒に連れて行ってあげないとね♪
と言いながら、多分またパパと2人で行ってしまうと思う(^^
朝。あおいが言いにくそうに、私に言ってきたの。
『ママ、今日はばいきんまんなの?』って。
聞けば、『ばいきんまんは悪者だから、お弁当に入ってるのがちょっと・・・・・。』なんだとか。
それを、非常に申し訳なさそうに言うのよ。
作ってくれてるから、悪いと思って言いにくかったんだって(^^
なので、これなら簡単に出来る☆ と、急遽カレーパンマンにしたと言う訳。
このカレーパンマンの出来にとても満足だったようで、ニコニコして幼稚園へ行きましたとさ♪
めでたし、めでたし(^^
で、無事にあおいも幼稚園に行き。
今日はお休みのパパと、ランチデート♪
板橋区は大山にあります。
ここ、前から『美味しいよ☆』ってパパの会社の人から教えてもらってて、一度行ってみたいと思っていた場所。
でもなかなか行く機会が無かったんだけど、この前私のお気に入りの人のブログにこのお店が登場していて。
『ちょっとちょっと、パパ行こうよ~!!』
と、なった訳(^^
これが噂通りの激うまっ!!
熱々のチキンステーキを無言のまま、間髪入れずに完食しちゃったわよ。 こんなデッカイのに。
なんてことない醤油&ガーリック味なんだけど、この美味しさに降参でした(^^
ちなみに、ご飯おかわり無料です☆ (してないけど)
次回はやはりお勧めのハンバーグを食べてみたいけど、ついつい『チキンステーキで♪』ってオーダーになっちゃいそう(^^;
今度はあおいも一緒に連れて行ってあげないとね♪
と言いながら、多分またパパと2人で行ってしまうと思う(^^
category:*日常のこと*
今週もお弁当の1週間が始まりますよ☆
さて。今日のお弁当は、
実はキャラ弁作り始めてからというもの、アンパンマンを作ったのはこれが初めて。
ウチの子、アンパンマンにはあまり興味を示さなかったんだもん。
幼稚園に行くようになってからです、アンパンマンのキャラを知り出したのは。
たま~にTVで観たりしているので、今週はアンパンマンキャラでいってみようかな? と、思います。
あおいは相変わらず、幼稚園を楽しんできた模様。
で、話は変わり。
お向かいのお兄ちゃんと風船を膨らましてはピュ~!!と風船を飛ばす遊びをやっていて、自分でも出来るようになったよう。
毎日顔真っ赤にして、風船膨らます練習してたのよ~。
『倒れるから止めなさい』って、いつも注意してたんだけど(^^;
で、ウチの子。
夏の終わりにようやっと、夜のオムツ生活から抜け出せました。
昼のオムツはとっくに取れてたんだけど、夜がねぇ。
朝は限界が自分で分かってトイレに駆け込むんだけど、夜の熟睡時はまだ起こして連れて行かないとダメみたい。
夜、私が寝るまでに2回は連れて行かないとまだ難しいのね。
体の割に膀胱が小さいのかな?
あおいは夜中、意識モウロウとしながらおトイレに行ってます(^^
私もギリギリ睡魔の限界まで毎日起きてるので、ちょっと寝不足よ(^^;
でもまあ、これも母親なんだから。
頑張らないとね。
私が寝坊しないか、毎日非常に不安・・・・・。
さて。今日のお弁当は、
実はキャラ弁作り始めてからというもの、アンパンマンを作ったのはこれが初めて。
ウチの子、アンパンマンにはあまり興味を示さなかったんだもん。
幼稚園に行くようになってからです、アンパンマンのキャラを知り出したのは。
たま~にTVで観たりしているので、今週はアンパンマンキャラでいってみようかな? と、思います。
あおいは相変わらず、幼稚園を楽しんできた模様。
で、話は変わり。
お向かいのお兄ちゃんと風船を膨らましてはピュ~!!と風船を飛ばす遊びをやっていて、自分でも出来るようになったよう。
毎日顔真っ赤にして、風船膨らます練習してたのよ~。
『倒れるから止めなさい』って、いつも注意してたんだけど(^^;
まあ体もデカければ、なかなかの肺活量であります。
で、ウチの子。
夏の終わりにようやっと、夜のオムツ生活から抜け出せました。
昼のオムツはとっくに取れてたんだけど、夜がねぇ。
朝は限界が自分で分かってトイレに駆け込むんだけど、夜の熟睡時はまだ起こして連れて行かないとダメみたい。
夜、私が寝るまでに2回は連れて行かないとまだ難しいのね。
体の割に膀胱が小さいのかな?
あおいは夜中、意識モウロウとしながらおトイレに行ってます(^^
私もギリギリ睡魔の限界まで毎日起きてるので、ちょっと寝不足よ(^^;
でもまあ、これも母親なんだから。
頑張らないとね。
私が寝坊しないか、毎日非常に不安・・・・・。
category:*日常のこと*
今日のお弁当は、ポケモンキャラの『ニョロモ』で。
今日はパパがお休みだったので、久々に吉祥寺にお買物へ。
実は夏休み中にパパのお姉さん夫婦が引越しをしたので、お祝いを買いに。
お姉さん念願の、一軒家を購入したの☆
以前から一軒家購入が夢だった、パパのお姉さん。
たまたまお向かいのお家が売りに出たのを知って、目の前だし子供の学区域だしでトントン拍子に決まった訳であります(^^
パパも『お姉ちゃん、一軒家欲しかったからホント良かったなぁ☆』って、喜んでたよ~♪
幼稚園から帰ったあおいと一緒に、夕方お家にお邪魔してきたんだけど。
中古だって言うけど、注文で作ったお家だったみたいで収納いっぱいの素敵なお家でした☆
お引っ越しって言ったってお向かいに引っ越しただけなんだから、御近所さんは同じメンツだしね。
理想的だわ~(^^
すぐに帰るつもりが大人は話が盛り上がってしまい、子供は遊びに夢中になってしまい。
長々とスミマセンでした。
でもお姉さん、幸せそうで本当に良かった☆
*access counter*
*calendar*
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
*profile*
HN:
yuriko
性別:
女性
趣味:
写真
自己紹介:
昨年春から幼稚園へ通っている今年で5歳を迎えた我が息子、
「あおい」と旦那と母娘ダックスと。
平凡ながらも幸せな♪
我が家の日々の生活を綴っています。
~My Family~
*Taka* ♂
My partner
*Aoi* ♂
My lovely son
*Mocha* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Atlanta of Omaki house jp≫
*Tiara* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Tiara of Toyama house jp≫
*Camera & Lens*
CANON EOS 7D
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
SIGMA 30mm F1.4EX DC/HSM
TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡVC
昨年春から幼稚園へ通っている今年で5歳を迎えた我が息子、
「あおい」と旦那と母娘ダックスと。
平凡ながらも幸せな♪
我が家の日々の生活を綴っています。
~My Family~
*Taka* ♂
My partner
*Aoi* ♂
My lovely son
*Mocha* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Atlanta of Omaki house jp≫
*Tiara* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Tiara of Toyama house jp≫
*Camera & Lens*
CANON EOS 7D
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
SIGMA 30mm F1.4EX DC/HSM
TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡVC
*diary*
(10/26)
(10/13)
(10/12)
(10/11)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
*comment*
[10/16 きさママ]
[10/08 きさママ]
[09/22 ぶるママ]
[09/13 きさママ]
[09/13 きさママ]
[09/06 fumiko]
[08/22 fumiko]
*archive*
*category*
*track back*
*my album*
*search in the blog*
*oldest article*
(01/25)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
**
Copyright © *style* All Rights Reserved.