『春にみんなで植えた、お芋の収穫があるよー!!』と、お友達から有り難い連絡をもらったので昨日行ってきました。
せっかくあおいも植えたんだもんね。掘ってこないと♪
まだチビッコだからね~。
児童館の人がある程度お芋を掘ってくれ、
それを見つけ掘る♪
って感じ。
それでも2つ見つけて掘りました♪
『ボクが自分で掘ったんだよ!!』
なあんて言いながら、結構嬉しかったみたい。
こんなんでも満足なんだね♪
可愛いわ。。。
掘ったお芋を各自持って、児童館の人が記念撮影をしてくれてました。
でね。
しかもこの貰って来たお芋は普通のさつま芋の4倍くらいあるバカでかい芋。
(皆平等と言う事で、掘ったお芋を集めて配られたの。)
お芋は“スイートポテト”に変身したのでありました。。。
あまりの巨大芋だった為、皮をむくのに手が疲れました。
しかも、あおいにはあまり好評ではなく(涙)
パパが『美味しい♪』って言ってくれたのが救いだったわぁ・・・・・。
それと昨日は義母のバースデーだったので、前日に届くようにとお花&お菓子のセットを贈っておきました。
メッセージカードにはパパの言い回しでお祝いの言葉を書いておいたんだけどね。
お義母さんから夜電話があって、
『キレイなお花をありがとう、yurikoさん♪』って。
バレバレなのだ~ぁ(苦笑)
だったら最初から私の名前で贈るんだった、恥ずかしい・・・。
毎週金曜日に2歳以上対象でやってくれている、児童館でのお遊び。
あおいもこれが楽しみなようでありまして、『ねえママ。 「おきやん」所、いつ行くの?』と聞いてきます。
(「おきやん」とは児童館の指導員の人のニックネームであります。)
毎週、工作をさせてくれるのですが。
今週は折り紙で≪カタツムリ≫を作りました。
今回は難しかったので、殆ど私が作りましたが。
最初の方はあおいにも折ってもらったのと、最後にクレヨンでぐるぐる描いてもらう所をやってもらいました。
(あんまりぐるぐるには見えないけど・・・。)
最後は、おきやんが読む紙芝居を最前列で正座して聞いておりました。
あおいは必ず最前列にて正座です(*^▽^*)
その後、児童館内で遊ばせていた時の事。
いつの間にかあおいが消えていた事に気付き、児童館内を捜すもあおいの姿は無く・・・。
『もしや?』と思いトイレに行ってみると・・・。
勝手にトイレに入って用を足しておりました。
しかもトイレのドアのカギがうまく閉まらなかったと、御立腹。
そんな事よりも私は、『逆にカギが開かなくなったら、どうするのよぉ!!』と、かなりひやっとしたのでありました。
トイレに行く時は、ひとこと言ってからにして欲しいもんでありました。。。
まったく便器にハマったりでもしたら、どうすんのよね~(^▽^;)
この日は児童館の催し、『さつまいもの苗の植え付け』に区民農園まで皆でお出掛けでありました。
『植え付け』に参加しないと、お楽しみの『イモ掘り』にも大手を振って参加できないもんね(笑)
この日も参加者が多数だった為、二手に分かれて植え付けを。
あおいが飽きるといけない!!と先に並んで植え付けをさせようと思っていたら、やはり前後に並んでいた男の子のママ達も同じ考えでありまして。
『先にやらせちゃわないとさ~、つまんないから帰る!!なんて言いだしちゃうからねー(笑)』と。
まあ、『植え付け』なんてカッコイイ事言ったって、盛ってある土にただ苗を差しこんだだけなんだけど。
最後にはお水をあげて、無事終了~!!
最初に並んだから自分の植えた場所も分かり易いし、秋に掘る時が楽しみです♪
この日はさすがにママ達は皆、カメラを持って我が子を撮影しておりました。
みんなお友達と一緒に撮ったりしてたので、あおいも仲良しのIちゃんと一緒に並んで撮ろうか♪と言ったところ。。。
傍に居た男の子のママ達はこれを見て、『ホント、男の子ってふざけてカメラに納まらないのよねー(笑)』と。
隣で撮影してた女の子同士はおりこうさんにカメラに向かってニコッとしていたもんで、余計爆笑でありました。
苗の植え付けの後は『草木染め』をして遊びました。
ウチの子って結構『参加型』みたい。
飽きもせず何でも積極的にやってくれるので、親としては助かるわ(笑)
来週は何やるのかな?
お友達のIちゃんより、『児童館で面白い事始まったみたいよ♪』との誘いを受け、この日はパパがお休みだったけどパパには午前中ゆっくり眠ってもらう事にして児童館へ行ってきました。
毎週金曜日、2歳以上の子供を対象におゆうぎや手遊び等をやってくれるそうで、遠足やイモ掘りも企画しているんだとか。なんだか面白そう♪
ここの児童館には(古いけど)トランポリンが置いてあるので、あおいも楽しんで遊んでおりました。
この日はものすごい数の人!!
ママの数を数えてみたら43人も居たのです!!ビックリ~!!
最初は圧倒されていたあおいだったけど、おゆうぎが始まると一生懸命振りを覚えて踊っておりました。
来週はお天気が良ければ「サツマイモの植え付け」をするらしいじょ~。 お天気良ければ良いけど♪
午後はお買い物がてら川口ジャスコまで。
来週旅行なので、パパの洋服を買ってあげないと~!!と。(それでもジャスコ・・・)
クレーンゲームが一番大好きなようでありまして、最近はお金をもらっては自分でお金を入れ、ボタンも自分で押す。
すっかり自分で楽しんでおります。。。
たま~に自分でゲット出来る事もあるもんで。 それ以来かな?
で、「おやつに♪」とクリスピー・クリーム・ドーナツへ初めて行ったんだけど。
ドーナツ作る工程を見ているのが相当楽しかったらしい、あおい。
噂には聞いてたけど、これが甘いのなんのって!!
思わずデッカイ声で「甘っ!!」と叫んでしまった程。
アイスコーヒーにガムシロ入れてる私でさえ、ブラックで飲まなきゃいられなかったのよ。
しかも食べた後は、思いっきり胸やけ・・・。試食の1個を食べただけなのに。。。(歳か?)
悲しいかなどうやら私のお腹は、ミスタードーナツで十分らしい。
歳を感じた1日でありました(;´▽`A``・・・。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昨年春から幼稚園へ通っている今年で5歳を迎えた我が息子、
「あおい」と旦那と母娘ダックスと。
平凡ながらも幸せな♪
我が家の日々の生活を綴っています。
~My Family~
*Taka* ♂
My partner
*Aoi* ♂
My lovely son
*Mocha* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Atlanta of Omaki house jp≫
*Tiara* ♀(Miniature Dachshund)
Lineage name ≪Tiara of Toyama house jp≫
*Camera & Lens*
CANON EOS 7D
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
SIGMA 30mm F1.4EX DC/HSM
TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡVC